味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Migration Russian River Valley Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/29
(2013)
最初はブルゴーニュっぽい。時間がたつにつれ、ニューワールドっぽいパンチのある香りがする
2017/02/06
(2014)
家飲み
2017/02/05
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
岡山県新庄市へのふるさと納税で選んだ返礼品のカリピノ。そもそもふるさと納税の返礼品ってその地域の特産物をくれるんじゃないの?とか、この際そんなことどうでもいいんです。素晴らしいカリフォルニアワインでした。あまりピノ・ノワールは飲まないんですがこれ本当に味わい深いワインです。
2017/01/14
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアソノマのピノは個人的に好きです。酸味と焦がした樽の風味がマッチング。抜詮して一時間で美味しいですが、明日どう化けるかたのしみに待ってます。
2016/09/21
2年前に、ヒューストン在住中の姉夫妻を訪ねた際に購入したもの。 あたためておきましたが、昨夜開けてみました。 ワインを物色していた見知らぬ夫婦に、ピノノワールのお勧めを聞いたら、 こちらをrecommendしてもらいました 思い出のワインです。 いつも飲んでいるものよりも、優しい味わいでした。
2015/07/13
(2011)
昨夜の2本目。
2015/07/11
(2013)
ワインエイドで
2015/07/10
(2013)
甘みのあるピノ 好きなタイプ♪ エチケットは寂しい笑 ダックホーンヴィンヤーズだったぁ♡
2015/06/06
(2012)
抜栓直後はやや硬め、ただ時間と共にピノの良い香りが口の中に広がっていきます。さすがダックホーンワイナリーと思う一本です。
2015/04/03
(2011)
この日3本目で大分酔ってたのが残念。それでも記憶に残ってる優秀な一本!
2015/01/03
(2012)
本日もカリピノ
2014/12/19
(2012)
ワイン蔵にて。 ピノの良い香り、味も美味しい。
2014/11/16
(2012)
Russian River Valleyのピノ・ノワール。濃厚な味。ブルゴーニュが貴婦人とすれば、新世界のピノ・ノワールは農家の娘の素朴さと、ある種の力強さを感じさせる。
2014/10/06
(2012)
価格:4,320円(ボトル / ショップ)
ダックホーンはナパヴァレーの中心部であるセントヘレナの北にダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立。 当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。 メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして評価を受けています。 2009年に行われた、米国オバマ大統領の就任式昼食会にてダックホーンのワインが供され、2010年には、ワイン&スピリッツ誌にてワイナリー・オブ・ザ・イヤーにも選出されました。 ダックホーンが、ゴールデン・アイ・ブランドを立ち上げた折、セカンド・ワイン的存在としてスタートしたマイグレーションはその品質から現在は、完全に独立したブランドとなり、涼しい気候の中でみずみずしい果実と綺麗な酸とバランスの取れたオークの風味を生かしたシャルドネとピノノワールを、有名なゴールドリッジ砂質ローム土壌の上に、海からの霧が葡萄樹を包むロシアン・リバー・ヴァレーの葡萄から造っています。 マイグレーションは旅立ちや渡り鳥の意味。 試飲しました。 このシリーズは美味しい。 フレッシュでコクのあるピノ。 セカンドの方が早飲みに適しているのかな。 ゴールデンアイシリーズは熟成してからが勝負なのかも。 酸味もバランスが良い。
2014/08/23
(2012)
昨日のんだピノグラス。その2かな。。 エチケットいっぱいくれた(笑)
2016/10/17
(2013)
2016/10/07
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/08/12
(2011)
2016/06/04
(2011)
2015/02/07
(2012)
2014/09/12
(2012)
2014/07/05
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
2014/07/01
(2012)
2014/05/11
(2011)
2014/05/10
(2011)