Mills Reef Sauvignon Blanc
ミルズ・リーフ ソーヴィニヨン・ブラン

2.80

2件

Mills Reef Sauvignon Blanc(ミルズ・リーフ ソーヴィニヨン・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • メロン
  • 白い花
  • ミント

基本情報

ワイン名Mills Reef Sauvignon Blanc
生産地New Zealand > North Island > Hawkes Bay
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite wine

口コミ2

  • 3.0

    2016/11/20

    (2016)

    新潟の母親がニュージーランド旅行に行ってきたらしく、お土産に買ってきてくれたマールボロのSB。今年に入り飲む機会の多い、この産地、品種。またもや巡り合わせがやってきました(⌒▽⌒) Mills ReefはNZ各地でワインを手掛ける造り手さんみたいですね。このソーヴィニヨン・ブランはその中でも一番のエントリークラスなのかな? 母は、あんたいつも飲んでんだから、1000円台ので文句ないでしょ?とゆう高圧的な土産の渡し方。 自宅用にも同じのを数本買ったらしく、そりゃ帰りの荷物も重くて大変だったねえ、、と労ったら、 現地クライストチャーチの大橋◯泉さんのショップで買ったらしく、ワイン在庫自体は東京の倉庫にあり、そこから新潟へ宅配されたみたい(´Д` ) だから送料もワインと同じ1000円台なの!だって。 なんて土産だ!笑 そんな、決して母がNZで直接手にした訳ではない、ある意味東京で買ったとも言うべきソーヴィニヨン・ブランを、うやうやしく開栓しました。そうです、もちろんニュージーランドらしくスクリューキャップをパキパキっと。 香りは品種らしさ満点の青さ、メロンのような爽やかな果実香を感じます。色はかなり薄めな麦藁色。酸がはっきりしていて果実味は穏やか、なのでボディはライトで平坦な立体イメージになるけど、引き締まってて美味しいです。ブラインドでも分かるくらい典型的なSBのキャラをしてます。これでもっと複雑味があれば、お高くなるんでしょう。 旅行の土産話も味付けになり、ワイワイと飲めたらそれで充分ですね。 とゆうか地震の直前に帰国してきたので、つくづくツイてる母親です(>_<) 個人的には新機材のニュージーランド航空に乗ったことが羨ましいし、機内でもエコノミークラスの白ワインがマールボロのSBだったと言ってました。 いつの日か行きたい。ニュージーランド。 大人しく貯金あるのみですね〜。

    ミルズ・リーフ ソーヴィニヨン・ブラン(2016)
  • 2.5

    2016/03/21

    (2015)

    ミネラルとかたさ。めろんのかおり

    ミルズ・リーフ ソーヴィニヨン・ブラン(2015)