味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mlečnik Rebula |
---|---|
生産地 | Slovenia |
生産者 | |
品種 | Rebula (レブーラ) |
スタイル | White wine |
2017/03/22
(2009)
スロベニアのオレンジワイン。品種は、リブラ
2017/03/14
(2009)
素晴らしい‼ スロヴェニアのビオワイン。 白なのにタンニン豊富で、リンゴ酸。 穴子の燻製パスタと素晴らしいマリアージュ。 久々に料理とワインが点で合いました。
2017/03/02
(2009)
試飲会⑤
2017/02/16
不思議なワインでした。食事との相性は、いいです。
2017/01/09
(2006)
白ワインだが褐色 コルクの香りがすごい苦味もあるが味わい深い。 少し時間が経つと飲みやすくなる
2016/12/21
(2009)
弱めのラディコン オスラーヴィエのよう
2016/12/05
(2009)
びっくりしました 確かに白にゃーん 香りもフルーティー でも 飲んだら赤にゃーん?しっかり渋 そういう作り方だそうです はー全部おいしかった あっ報告しまあす ワインはすべてお任せで一人¥4500位でした 初めてのお任せワインとても楽しみました ぜーたくしたー!(笑)
2016/08/21
(2009)
記録
2016/04/15
(2006)
酸しっかり、ぐびぐびオレンジ ラディコンに似てるな
2015/06/08
(2002)
赤い店
2015/04/09
(2008)
@Legame
2015/04/09
(2008)
価格:500円(グラス / レストラン)
2周年レガーメ、6杯目はグラッパみたいな色の白☆
2015/03/08
(2008)
赤い店
2014/12/23
(2006)
ムレチニックのレブーラ ど真ん中
2014/12/09
(2005)
スロベニアの自然派ワイン☆ レブーラという珍しい品種。 色は濃く、ドライでワインとは思えない、複雑且つシェリーのような味わい… 自然派恐るべし!!
2014/11/06
(2008)
キツネ色 タンニン感じる
2014/09/07
(2005)
旨茶ワイン。こういうのって商売抜きに凄い。
2014/08/01
(2006)
大好き、ムレチニックのレブーラ。 発見次第即買いですよ。 05よりも果実が太い、心地よいドライ感。 この時期は冷やして。
2014/07/17
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドライ杏紅茶
2014/06/26
(2005)
Valter Mlecnik Rebula 2005 スロヴェニア ♥︎
2014/06/01
(2005)
シャルドネしか飲んだことなかった。タンニンと酸がドヤ顔してない。一歩引いた感じがまたよい。
2014/05/09
スロベニアの白
2014/03/08
(2006)
癖有り。
2013/12/23
(2006)
これブショちゃん?これか正解なら、ぼくはなしー(笑)
2013/12/22
(2005)
スロベニアワイン この色で白ワインです イガイガするけどおいしい
2013/10/31
(2005)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
とてつもなく美味い…
2013/10/27
(2005)
スロヴェニア、 ヴァルテル ムレチニックのレブーラ。レブーラ100%。グラブナーの影響を受け、素晴らしいワインを作っている。タンニンと酸味、旨味が充分(^_−)−☆
2018/09/20
2017/03/30
(2009)
2017/03/29
(2009)