味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Momo Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/24
(2013)
ニュージーランド ピノ・ノワール 国までは当たりません…(^^;
2016/08/29
(2013)
テイスティング勉強会 ピノ・ノワール あたった~ けど、国はわかりませんでした
2016/07/10
(2013)
MOMOはニュージーランドマオリ族の言葉で子孫という意味。ラズベリーの香り、細やかなタンニン。
2016/03/30
(2013)
軽いミネラルを感じるミディアムボディー 良いんは短い
2015/10/26
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
伊勢丹で見立ててもらったワインその2 ニュージーランドのピノ。 フレッシュな赤系のフルーツの香り。 甘くていい香り。 こういうのをチャーミングって言うんだろうなって香りです。かわいいな♪ スクリューボトル。 軽くてフルーティ。 でも、タンニンはとても好きな感じ。 チーズもお刺身もお肉も 何にも考えずにどんどん飲めてしまう。 2800円かー。うーん。ちょっと高いかなー。。 好みのデイリーワインを探して 旅は続きます。。
2015/08/06
(2012)
安定のピノ。果実の凝縮感がとても素晴らしい。第1アロマが前に出ていた。本来の提供温度より1℃下げて飲んでもいいかもしれないですね
2014/08/09
(2011)
バランス良く、コスパのいいピノノアール
2014/07/22
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シンプルでキュートなジャケットのNZピノ。ソーヴィニオンブランも良いがピノノワールもかなり良い。ブルピノと全く違うこの感覚、癖になってきた?>_<
2014/06/01
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ニュージーランドのビオワインです。ワインの色は薄いですが飲むと意外にしっかりしてます。momoとはニュージーランドの原住民の言葉で子孫とのことだそうです。
2014/05/14
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
NZのピノノワール。伊勢丹のアドバイザーさんに言われるがままに買ってみた! 次の日美味しい♡香りも味もさらに 甘い香りがつよくなったよーな。 昨日酔っ払って真空の栓するの忘れたけど、アルコールの感じがなくなって美味^ ^ 全部飲んじゃった♪♪
2014/03/22
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
It's young but that have clear acidity. About 2,000yen Aug 2010 in Hyogo at Zaza with High Master
2013/12/20
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
後からくる樽?の香りが強い。
2017/01/15
(2013)
2016/08/06
(2013)
2016/07/06
(2013)
2016/06/18
(2013)
2016/01/25
(2011)
2016/01/01
(2012)
2015/10/18
(2013)
2015/07/20
(2012)
2015/06/22
(2012)
2015/02/22
(2011)
2014/05/28
(2011)
2014/03/20
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2014/03/04
(2011)
2013/06/18
(2009)
2013/04/14
(2010)