Monchiero Carbone Nebbiolo Regret
モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ

3.10

33件

Monchiero Carbone Nebbiolo Regret(モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • 黒コショウ
  • レーズン
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス
  • プルーン

基本情報

ワイン名Monchiero Carbone Nebbiolo Regret
生産地Italy > Piemonte
生産者
品種Nebbiolo (ネッビオーロ)
スタイルRed wine

口コミ33

  • 3.0

    2017/04/02

    (2014)

    バローロ・バルバレスコ… っていうのはよくいくバーでも聞く名前だったので覚えていました。 その中でもこれはとても飲みやすくて、かつ飲みごたえがあって、おすすめして頂けた理由がわかるような赤でした。 ああ、美味しい…

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2014)
  • 3.0

    2017/03/17

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    モンキエロ カルボーネのネッビオーロ モンキエロのベースとなるネッビオーロ。高級ワインで硬い印象のイメージが強いネッビオーロ、若いうちからフルーティーで飲みやすい。 明るく若い色合い、イチゴや赤い果実の香り。酸味控えめでチャーミングに甘味! バローロよりもバルバレスコ寄りの味わい(^^) “Regret”(遺憾、後悔)飲まないと後悔するぞー!と言いたいからだって(笑)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2014)
  • 2.5

    2017/03/04

    (2014)

    チーズ料理のマリアージュ教室へ。 @ワイングロッサリー

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2014)
  • 3.5

    2016/08/29

    (2013)

    一つ前のワインより、タンニンが柔らかい。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2013)
  • 2.5

    2016/08/04

    (2014)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ”REGRET”(遺憾、後悔)『飲まないと後悔する』という解釈もあるらしいんですが、先日飲んだマルヴィラや、一般的に言われるロエロの”穏やかなタンニン、強くない酸”といった印象はなく、どちらかというと”遺憾!”という固さと、キレを感じました。 まぁ2014ですからね、、 ラズベリー、燻製、ハーブ、複雑ですが、ネッビオーロらしいエレガントさがあり、重くない、2日目が楽しみです。 いまデジカメなくて(売って次を買うまで)、あんまワインの写真撮るテンション上がんないっすよぉ〜( ;´Д`)、1回届いたらAmazonで『新品』で売ってたのに、開けたら傷だらけの展示品上がり『中古』みたいで、腹立ってソッコウ返品しました(T ^ T) 天下のAmazonでも、そんなことあんだなぁ〜ヽ(´o`;

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2014)
  • 3.0

    2016/05/16

    (2004)

    REGRET2回目。今回は2004年。 面白いですね〜。結構03年とイメージが違いました。 今回も美味しく頂きましたが、個人的なジャストミートは03年(^_^)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2004)
  • 4.0

    2016/03/28

    (2003)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    色はオレンジ色に近く、味はバランス良く美味しい。 香りも複雑で飲み干した後に口の中に残る、ややスモーキーな香りがなんともタマラナイ!(^_^) 料理は、ポークソテー、温野菜バーニャカウダ、タコのカルパッチョ等々。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2003)
  • 3.0

    2015/11/25

    (2013)

    今晩は、ランゲのネッビオーロ。 ネッビオーロ、好きだなぁ。 牛ランプ肉のラグーソースのパスタとともに。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2013)
  • 3.5

    2015/10/12

    (2013)

    今晩は、モンキエロ・カルボーネのレグレット2013。 大好きな、ネッビオーロ。 やさしい~包み込んでくれるよう♡ おつまみは、マグロの赤ワイン漬けと、漬けのマグロの両面を軽く焼いたものを合わせました。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2013)
  • 3.0

    2015/04/17

    (2012)

    明るいルビー色。繊細な血の匂い、鉄っぽいのかなぁ、繊細。他の人は野イチゴといっていたけど。確かに上品。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 2.0

    2014/10/19

    (2012)

    軽いネッビオーロ、気楽なワイン。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 3.0

    2014/09/23

    (2012)

    味の記憶がないことがregret... ただそのあとも自家製リモンチェッロなんかもいただいて美味しゅうございました。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 4.0

    2014/07/23

    (2011)

    反省の多い一日だったし…。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2011)
  • 3.5

    2014/04/19

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    スパイシーで渋味あり。香草系で独特な風味。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2010)
  • 3.0

    2014/03/23

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    It named " taste it,or regret". May be it's true... About 2,500yen Jul 2007 in Osaka at Amarone with High Master

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ
  • 3.0

    2014/02/01

    (2011)

    昨日に引き続きネッビオーロ。価格の違いで全く違う…スッキリ感はそれ程無かったです。

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2011)
  • 2.5

    2017/03/23

    (2014)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2014)
  • 2.5

    2016/03/04

    (2013)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2013)
  • 2.5

    2015/10/26

    (2004)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2004)
  • 4.0

    2015/09/10

    (2010)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2010)
  • 3.5

    2015/07/30

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 3.0

    2015/06/13

    (2013)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2013)
  • 5.0

    2015/04/17

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 2.5

    2014/12/30

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 2.5

    2014/10/04

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 3.5

    2014/09/11

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 3.0

    2014/07/03

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 4.0

    2014/06/17

    (2012)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2012)
  • 2.5

    2014/05/30

    (2011)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2011)
  • 4.0

    2014/03/15

    (2011)

    モンキエロ・カルボーネ ネッビオーロ(2011)