味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Monchiero Carbone Tamardi |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/27
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モンキエロのシャルドネとSB アルネイスワインでお気に入りのモンキエロのシャルドネ主体のワイン。セパージュはシャルドネ70% SB30%。 黄色い果実の香り、洋梨やパインの様なトロピカルな香りを感じる。消して甘い味わいではなくミネラルもたっぷりの切れ切れの味わい。余韻も長くきれいな味わい。 3k内のカジュアル価格なのに飲みごたえのある白ワイン。 Tanardi(タマルディ)とは地元の方言で『びっくりした』と意味で、でもアルネイスの方がインパクトあり過ぎて、びっくりしたとは言えないな~。でもなかなかのお味です( ̄▽ ̄)ゞ スーパーで買って来た柿の葉すし 久々におつまみワイン亭を見ながら作って貰った「タン塩レモンマリネ」酢の物好きな私はマリアージュでした(^^)
2017/02/19
(2015)
ランゲ、モンキエロ・カルボーネ(ロエロ地方の有名な生産者)シャルドネベースにソーヴィニヨン・ブランのブレンド。洋梨やマンゴーのようや柔らかい果実とナッツやヴァニラの樽のニュアンス。丸みと厚みのある果実、程よい樽のニュアンスとコクのある苦味がうまいバランス。
2016/03/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系と甘い花や蜂蜜の香り… ミネラル感ありフルーティーさもあるが、シャルドネ70%、ソービニオンブラン30%で主張し過ぎずお食事とは合わせ易そう… タマルディ ランゲ ビアンコ2014 伊 ピオモンテ州 ロエロ地区 カナーレ村 作 モンキエロ・カルボーネ 格 - 種 シャルドネ70%、ソービニョンブラン30% ビ 2014 ス 白 辛口 シ 2,265円(/B) ※『イタリアンワイン最強ガイド』 絶対おすすめ100本のワイン 白ワイン3,000円以下クラス の一本※
2016/01/31
(2014)
ワイン:ランゲのシャルドネ ソーヴィニヨン・ブラン。酸が立ってるおかげで軽めだけどしっかりした白
2015/08/19
(2002)
香りは、少しひねたようなところがあり。 味を心配しましたが、なかなか。飲んだあとに残る甘みと、オイリーなコクもあり。ドイツワインのような、雰囲気です。
2015/07/04
(2013)
料理の邪魔をしない感じ。
2015/05/23
(2013)
ヒサモト初夏のワイン祭り!22 コメントは(あれば)後で このワイン、私のvinicaでの200投稿目のワインでした( ´ ▽ ` )
2015/05/07
(2013)
樽感、酸味、コスパよし、ありです
2015/04/22
(2013)
シャルドネとアルネイスではなくソーヴィニヨンブランらしい…焼きりんごの香りがスワリング後にシナモンがでてきてシナモンアップルティーへ(^^) クリスピーな酸と共にはじめての味。うまー! @町田のよく行くイタリアン¥5600。
2015/01/25
(2007)
癖がまったくありません。
2014/05/30
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
大阪、ピアノピアーノにて。
2016/03/18
(2014)
2016/02/05
(2014)
2016/01/22
(2013)
2015/12/21
(2014)
2015/12/03
(2012)
2015/08/12
(2013)
2015/06/30
(2013)
2015/05/30
(2013)
2015/05/21
(2013)
2014/10/18
(2012)
2014/07/05
(2012)
2014/05/09
2014/03/28
(2008)
2014/01/24
(2012)