味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mongeard Mugneret Bourgogne Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/24
(2014)
ちゃんとしたワインは美味しい♪
2016/08/12
(2014)
幟町茶寮に持ち込み
2016/06/28
リーズナブルでとっても美味しい〜! シャコに合う!
2016/05/15
(2014)
ミニュレのACブル シャルドネです。 14のワイン、葡萄自体は熟度を感じます。 とてもブルグラスとは思えない程素晴らしいです。さすがミニュレ(*^_^*)
2016/04/20
(2014)
4月のワイン会2本目
2016/02/11
(2013)
2013
2016/02/04
白!基本好きな路線の一つ
2015/12/10
スルスル飲める~(・∀・)
2015/12/07
(2013)
ちょっと硬さもあるが、ふくよかさもあるシャブリみたい。
2015/11/09
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
1日目は各要素がバラバラで、力を入れ過ぎて醸造した結果、ブドウのポテンシャルの低さが露呈しているように感じましたが、2日目は良いです。レモンと花の香り。程よいボリューム感。広域白2,000円代前半としてはこれもまたよい選択肢。
2015/09/26
ラベルの意味が分かると美味さが増します(笑) 今宵の出会いにまた感謝して。
2015/03/23
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
モンジャール・ミュニュレ ブルゴーニュ・シャルドネ2009。パイナップル、アーモンド、ミネラル等の要素がバランスよくまとまっている。ただ、ブルゴーニュシャルドネとしてはレベルが高いが、同じ価格帯のシャルドネとして比べると、ブルゴーニュのブランド価格が加味されてる気がしないでもない。安価なブルゴーニュにこだわるならオススメ。
2014/12/04
(2012)
美味しくてコスパ良いです❗️
2014/11/16
2012
2014/09/19
(2011)
若いけれど、レジョナルクラスなのでこれ以上は伸びないでしょうね。。。
2016/12/16
(2013)
2016/04/21
(2014)
2016/04/20
(2014)
2016/01/28
(2013)
2015/11/20
(2013)
2015/08/17
(2011)
2015/06/22
(2011)
2015/03/08
(2009)
2014/11/10
(2012)
2014/11/08
(2012)
2014/08/14
2014/05/23
2014/03/26