Mongeard Mugneret Vougeot 1er Cru Les Cras
モンジャール・ミュニレ ヴジョ プルミエ・クリュ レ・クラ

4.30

3件

Mongeard Mugneret Vougeot 1er Cru Les Cras(モンジャール・ミュニレ ヴジョ プルミエ・クリュ レ・クラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • 腐葉土
  • 杉
  • 干し草
  • ミント
  • チョコレート
  • 木樽

基本情報

ワイン名Mongeard Mugneret Vougeot 1er Cru Les Cras
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vougeot
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ3

  • 4.5

    2017/01/15

    (1995)

    先ず、ルジェのアリゴテ14年を楽しんだ後、モンジャール・ミュニュレ 95年と08年ヴージョ レ・クラとアラン・ユドロ・ノエラ 08年ヴージョ・レ・プティ・ヴージョ赤3本の飲み比べ。 この95年は流石の熟成感。正直、死んでるかもと思いながら持ち込みましたが大正解。 柔らかさ、複雑さどれを取っても他の二本を凌駕していました。 同じモンジャールのレ・クラ08年と比べても濃いのに柔らかくて香りも抜群。 08年もミント系が共通していた感はありますが、95年はより草やハーブ感があり複雑さを際立たせていた印象です。 ブルゴーニュのプルミエ級でも20年以上の時を十分生きられることが確認出来てとても有意義な時を過ごせました。 そうそう、コルクを抜く際、柔らかすぎてコルクがボロボロと言いながらも、破片を落とさず抜いてくれたシニアソムリエのテクニックは流石と一同感服させられました。 自分で抜栓したら間違いなく折れて下に落とす羽目になっていただろうから。

    モンジャール・ミュニレ ヴジョ プルミエ・クリュ レ・クラ(1995)
  • 4.0

    2015/12/12

    (2009)

    3年前にドメーヌで調達したワイン。 いつも通りの安心感。 モンジャールは、2日目ぐらいから個性が出てくる。

    モンジャール・ミュニレ ヴジョ プルミエ・クリュ レ・クラ(2009)
  • 4.5

    2014/04/10

    (1979)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)

    イチゴやカカオ、梅昆布などの香りが喧嘩せず、それぞれ独立しながら素晴らしいハーモニーを奏でてる感じ。 味わいは、酸味がやや強く少し熟成が強い感じがするが、それを上回る香りの素晴らしさがある。

    モンジャール・ミュニレ ヴジョ プルミエ・クリュ レ・クラ(1979)