味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Montagne Noire Syrah |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2016/11/20
(2014)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
プラム、イチジク。
2016/09/24
(2014)
果実味。コスパ高し。
2016/08/21
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シラーにしては軽い味わい。果実味も結構あり。料理にあわせやすい。
2016/08/04
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
牛モツの赤ワイン煮とシラー。
2016/08/01
(2014)
うなぎとシラー!
2016/04/09
(2014)
久々ワイン 大阪で弟行きつけのお店に連れてきてもらいました♪ 料理も美味しくて進む進む*
2016/04/03
(2014)
色、香りともに濃い。 IGPとの標示だけど、南仏のシラーらしい力強い印象。 ローヌをイメージして、なんちゃってナヴァランダニョーとともに。
2016/03/26
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安い割に美味しい
2016/02/17
(2012)
甘酸っぱい感じ。でも酸っぱすぎずに美味しい❤️
2015/10/22
(2014)
シラーとフォアグラ串。
2015/08/29
(2014)
イオンリカーの試飲。果実味豊かなシラー
2015/07/04
(2014)
宮田屋で購入。まだ、味わってない。
2015/07/02
(2013)
苦手だったシラーが最近美味しい。
2015/06/10
(2013)
新大阪駅ナカ(^^) 最後の一杯(^^)
2015/05/19
(2013)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
色は赤黒い。味は酸味が強めで、2013年らしい若く、軽い。余韻は短め。安いワインなので、それなり。シラーらしさの濃さは多少。
2015/04/26
(2013)
郊外の肉バルで\(^^ ) シラーなのに軽い! つい飲み過ぎ(*^o^*)
2015/04/21
(2013)
思いがけず出張帰りの新大阪で。 熱燗好きの課長から突然ワイン!と言われて飲んだ一本。 若々しい果実味が良かったかな。
2015/04/17
(2013)
五反田バル。飲み放題で。
2015/03/21
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
知人が勧めてくれた1000円以下の仏産シラー。 色が赤黒くて、香りはカカオ、そしてしっかりしたスパイシーさ。 久々に飲むシラーにワクワクo(^o^)o 口当たりがものすんごく優しい。こんなに不思議なほど優しいの初めてかも。 温度が高めだから余計いいかも! ふわっと口に広がるのに、しっかりしたタンニン、甘味を残しながらもスパイシーな刺激。 酸味がないわけじゃないんだけど、とにかく優しい。 仏産の安ワインとは思えない!! 今週も色々あった。 ちょっと人を傷つけてしまう出来事もあった。 分かり合うって難しくて、どこからどこまでが許される範囲のエゴなのか分からなくなって落ち込んだり。 そんな気分にこのワイン。 なんかすごく救われた。 本当の優しさってなんだ? 私もこのワインみたいに、優しさの中に主張を持ちたい。 なんてことをワインから感じるなんて、かなりワインバカになってきたなw
2014/12/07
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
近江牛ハンバーグと共に。 一口目は飲みやすい印象。 後々渋味が強い印象でした。
2014/04/23
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
モンターニュ ノワール シラー このお値段にしては。 BGMは 会社の愚痴/ _ ; 機関銃のように喋っておられます(笑) 息継ぎしな死ぬよってコレ書きながら言ったら、○○さんは 平気やのー⁈ って。とりあえず、全ての毒をはいてもらいます(笑)
2013/09/10
@新〜ARATA〜
2017/03/06
(2014)
2017/02/17
(2014)
2017/01/30
(2015)
2017/01/20
(2014)
2016/11/26
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/11/20
(2014)
2016/11/02
(2014)
2016/10/03
(2014)