味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Monte Hiniesta |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Toro |
生産者 | |
品種 | Tinta de Toro (ティンタ・デ・トロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/24
(2009)
香りは豊かで華やかだけど、アルコールの刺激が強くて酸味も強め。もう少しまろやかな方が好きかな...。 翌日追記。最初、渋みが強まったかな?と思ったが、しばらくするとまろやかに。昨日より明らかにおいしくなってる!
2016/12/22
華やかさに欠けるかな?
2016/12/05
(2011)
【71点】京橋ワインのセット。¥6,890/6本。 「イニエスタ」ってくらいなので、まさかあのイニエスタのワイナリー!?と思ったが全然違いました。 ティンタデトロ=テンプラニーリョ100%。 見た目:濃い赤紫。赤さもしっかりありますね。透明度低くめ。粘度は高い。 香りの:樽のブーケを感じます。カカオ。ブドウのアロマはあまり感じません。やはり樽の香りが移りやすいテンプラニーリョ。 味:食べあわせの関係かもしれませんが余韻長い。アルコールも強烈!それでいて品の良さみたいなものも感じるので不思議なもんですな。 総じて良くできたワインだと感じました。 マグロ、ブリの刺身と合わせたら案の定ぜんっぜん合わない。一口目は「おっ!意外とあう!?」と思いきや、余韻というか後味が強烈に邪魔をしますね~。やっぱ刺身には日本酒、このワインには赤身肉!!ですかね
2016/10/18
(2011)
普通に美味い
2016/10/11
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
パーカー92点。今回の中で一番好き。最初のアルコール感がなければもっとよし
2016/09/29
(2011)
価格:1,446円(ボトル / ショップ)
タイムリミット(健康診断)まであと半月!とりあえずビニカでは平日は投稿しないで、飲んでいない体でいたく…投稿しませんでしたが。。 本日二本目として開けたテンプラが… テンプラが… 旨い! 安旨の基本的?な開けたてなのに既に美味しいのまさにそれ。 ブラックベリー、カシス、スモーク、シダーウッド、樽。 タンニンが強め!酸味は中↑程度、芳醇な果実味があり、それをまろやかにする甘み。 バランス良く美味しい(^^) 長持ちしない感じ(笑)ですが、個人的には好な一本です。イニエスタ?サッカー選手か!! 投稿する気が無かったので料理の写真は無し(>_<)
2016/08/26
(2011)
好みのテンプラニーリョ
2016/07/31
(2011)
濃い目の香りがあります。飲んでも濃いです❢ 秋にもう一度飲みたいワインです。
2016/06/18
(2011)
少し甘みがあって飲みやすいワインです。
2016/06/17
(2011)
これは旨い
2016/05/17
(2011)
京橋ワインでセット物最後の1本。コスパいいです 終わった! と思ったらまた12本で一万円ってのをタカムラでポチッとしました。 ワイン初心者なので手当り次第のんで好みを見つけるのと、vinicaの皆さんの☆3~4のを値段考えながらみつけようっと
2016/03/25
トロ スペイン 92点
2016/03/21
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あけてすぐはスパイシーな感もあったが、10分後にはまろやかに、甘味も少々
2016/03/17
(2011)
デキャンタージュしたらよくなった*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2016/02/01
(2011)
パーカー92点。樽香がやや強いが、その中に凝縮した果実味を感じる。甘み、酸味、タンニンのバランスが良い。値段を考えるとまとめ買いしたい一本。
2015/12/15
(2011)
価格:1,339円(ボトル / ショップ)
酸味が強いか?ぼちぼちでんな!
2015/12/06
(2011)
程よいバランスあるワインです。チーズフォンデュとともに楽しみました。
2015/11/19
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
バランスよく美味しい。
2015/11/15
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
京橋ワインのパーカー90点超えセット5本目・・・ティンタ・デ・トロという葡萄品種は、初めてかも⁉ テンプラニーリョとも、ガルナッチャとも、モナストレルとも違う個性派・・・こういう赤ワイン好きかも❤(*^^*)
2015/11/14
甘味が感じられるがバランスが良いので直ぐに飲んでしまった。ティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)がこんなに飲みやすいと思わなかった。
2015/10/18
(2010)
しばらくワインを我慢してました。久し振りのスペインワインです。久し振りのせいか渋みが強いです。
2015/08/17
(2010)
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
pp91のテンプラくん。濃ゆくてほんのり甘い。私は好きだけど、料理を選ぶかな。ちなみに豚バラとBestマッチ^ ^
2015/04/01
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
飲みやすく、デイリーワインにgood!
2015/03/22
(2010)
ちょっと遅めのWhite Day. 若々しいベリーの香りに強めの酸味。からの果実の甘みにびっくり。 燻製ナッツタルト美味しいです。
2015/03/12
(2010)
京橋ワインのパーカー90点以上6本セットを購入。コスパ抜群です!!!! テンプラニーリョはガッツリと思いこんでましたが、このまろやかさ(*^_^*)新しいテンプラニーリョを発見♪( ´▽`)
2015/01/18
(2010)
甘みの後にほんのりと苦味が広がる。
2014/12/12
(2010)
安く買ったワインだったので油断してました。びっくりです。若いのにすごい凝縮感。美味しいです。
2014/10/06
(2010)
モンテ・イニエスタ 2010 スペインのトロが産地、樹齢30年〜100年のティンタ・デ・トロ100%。 PP92点、価格1400円くらい。 アロマはブルーベリー、ダークチェリー、スミレ、焼いたトースト、なめし革、ブラックペッパー。 カシス、ブラックベリーのテイスト、燻製香、ミント系ハーブの余韻。 美味いな。 1500円も行かないクラスでこのクオリティは素晴らしい。
2014/09/26
(2010)
Tempranilo スペインワイン
2014/02/11
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
瓶だけ 評価なし