味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Monte del Fra Custoza Superiore Ca' del Magro |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Garganega (ガルガーネガ), Trebbiano Toscano (トレッビアーノ・トスカーノ), Incrocio Manzoni (インクロチーオ・マンツォーニ), Cortese (コルテーゼ), Chardonnay (シャルドネ), Friulano (フリウラーノ), Malvasia (マルヴァジーア), Riesling Italico (リースリング・イタリコ) |
スタイル | White wine |
2017/01/04
(2014)
エライコッチャ!エライコッチャ‼︎ MONTE DEL FRÁ Cà del Magro 年末年始で6キロも太っていた(≧∇≦) 12月の最初の頃から体重チェックを怠っていた。体重気にしてたら楽しめないんで。正月に太ったらあかんでってキツイ美人女医に言われてたんやけど。と言いながらも今日も飲んじゃいました。マジ自粛せなあかん。元の体重に戻るまでもう飲みません。と一応言ってみました。(^-^) こちらのワイン滅多に飲まない伊白、コスパ上々ですね。 マッタリした口あたりながら、飲み込む時焼けるようなというか、刺すような刺激があります。家内にそう言ったら、あんたどっか悪いんちゃうんだって。(≧∇≦) レモンに青リンゴ、それとマンゴー、パパイヤとかのトロピカルフルーツもふんだんで、粘性はそこそこ、ミネラルも十分認識でき美味しかったです。
2016/12/21
(2013)
行動あるのみ!まぜまぜ白♪美味しかった!
2016/10/20
(2014)
するすると、何も嫌なところもなく気持ち良く飲みきってしまえます。 ブドウの種類も何だったか? 気にせず飲んでしまいました。
2016/09/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これは美味しい〜 ガルガーネガ40%、トレッビアーノ・トスカーノ20%、インクローチョ・マンツォーニ15%、コルテーゼ10%、シャルドネ、リースリング・イタリコ、マルヴァジア10%、トカイ・フリウラーノ5% すごいいろいろ…笑 個人的にガンベロ ロッソのトレビッキエーリ受賞ワインで外したことような気がします。 爽やかな花の香りと樽のバニラ。 林檎の蜜。蜂が飛んできそうですね。
2016/09/09
(2013)
モッツアレラチーズの蜂蜜がけと共に
2016/09/08
(2013)
久しぶり。美味しかった!
2016/08/18
(2013)
価格:1,769円(ボトル / ショップ)
モンテ デル フラ クストーザ スペリオーレ カ デル マグロ 2013 色は少し緑のある薄い黄色。香りはリンゴ、マスカット、洋梨、余韻にバニラ。 軽い甘味とバランスのよい豊かな酸味。 果実味が良くてフルーティさを楽しめるワイン。 この果実感好きだな~♪ 良コスパ。 品種はガルガーネガ40%、トレッビアーノ・トスカーノ20%、インクローチョ・マンツォーニ15%、コルテーゼ10%、シャルドネ、リースリング・イタリコ、マルヴァジア10%、トカイ・フリウラーノ5%。 よく知らないイタリアの品種がたくさん入ってますね。 頂き物の大きなワタリガニと一緒に♪
2016/02/21
(2013)
ウグラ試飲販売会
2016/02/14
(2013)
桜台 オステリア カッパ
2015/08/13
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フルーティ
2014/10/26
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Monte del Fra Ca' del Magro Bianco di Custoza Superiore, Veneto, Italy
2014/05/04
(2011)
Garganega, Trebbiano Toscano, Malvasia, Cortese, Tocai Friulano クストーザ スペリオーレ カデルマグロ ガルガネガ 50% トレビアーノ、トカイ 20% コルテーゼ 15% 「白い花やリンゴのような爽やかな香り。味わいも爽やかで飲みやすい。」 ⇒青リンゴのような爽やかなテイストで飲みやすい。
2014/05/02
(2011)
バランス良くて美味しいです♪
2017/03/19
(2014)
2017/03/18
(2014)
2017/03/07
(2014)
2017/03/05
(2014)
2016/11/16
(2014)
2016/11/14
(2013)
2016/10/30
(2013)
2016/10/30
(2013)
2016/08/18
(2013)
2016/07/31
(2008)
2016/07/31
(2013)
2016/07/08
2016/06/12
2016/06/08
2016/06/04
(2013)
2016/03/01
(2013)
2015/12/12
(2013)