味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Morandé Gran Reserva Merlot |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2012)
チーズフォンデュ(じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラガス、かぶ、ウインナー、ベーコン、グランバーグ、ちくわ、フランスパン)
2017/02/26
(2012)
モランデ グラン・レゼルバ。 黒い果実とバニラの香り。 セットで手にいれたワインとは思えないほど、しっかりしたワイン。 このワイナリーは本当に外れない!
2017/02/23
(2012)
イチゴ等のベリー系の香り、少しピーマンぽさも。 酸味タンニンボリューム共にバランスが良い。 本来2kくらいするようだが、セラー専科(リカマン)訳アリ5本セットで2.5kだったので実質500円
2017/02/16
(2012)
鶏の唐揚げ、春キャベツとソーセージのニンニク炒め(粒マスタード味)、かぶのマヨネーズ炒め、野菜スープ(ベースはデルモンテ野菜ジュース、大根、ニンジン、キャベツの芯、ブロッコリーの軸、ニンニク)
2017/01/22
リカマン福袋にて。香り良し。渋みと辛みのバランス良し。
2017/01/10
(2012)
忘年会③ サトーさんのブラインドワイン。 これは品種も産地もわかりました。 福袋のワインで本人も中身を見ないでブラインドという面白い企画でしたが福袋としてはハズレだったようです。
2016/02/27
(2012)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
これは好きです。値段も手頃。
2016/01/09
(2011)
寝かし過ぎてラベルが… でも香り豊かな良いワインです
2015/11/23
チリもお手頃価格で美味しくいただける人気の産地。 モランデもcellarにストックしてるうちの1本です。 手軽で美味しくいただける。 ありがたいです。
2015/08/14
(2012)
お盆、 先祖と一緒の 2本目はチリのモランデメルロー(^-^)v カシスとバニラの香り、タンニンとのバランスがとれた優等生(*^▽^)/★*☆♪
2015/05/15
私の地元ではイチゴ狩りの季節ですが、今日はものすごくイチゴの香りが強いワインです。 口に含むと、イチゴやラズベリーのような豊かな果実味が感じられる。 コクもあるけど、ただ余韻が心地良くない。ザラッとしてて少し酸っぱい。 確かにメルローらしさがあるとも言える。
2015/05/09
(2011)
最後はバニラ。
2014/11/25
(2011)
今夜の お家ワイン チリ D.O.MAIPO VALLEY モランデ メルロ グランレセルヴァ 多分…2000円代と思うけど 今回は1300円程で購入。 タンニンと酸のバランス良く 果実味も。 程良い余韻があるし、 コスパ的に◎!
2014/04/24
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸味があり、すっきり。タンニンやコクのバランスがあるそうですが個人的には主張がないように感じました。
2014/03/17
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ガツンと濃厚。後香バニラ
2014/02/12
チェリーとかバニラとか、コクを感じる味。最近こーいうのたまらない!
2014/01/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのエレガントなワイン‼
2017/03/08
(2012)
2016/12/14
(2008)
2016/06/28
2016/03/19
(2012)
2015/11/03
(2012)
2015/02/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/10/31
(2010)
2014/09/01
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/06/02
2014/03/01
(2001)
2014/02/05
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/10
(2010)
2014/01/06
(2010)