味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Morandé Reserva Merlot |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > Casablanca Vally |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/04
(2012)
鶏のたたき、水菜の煮浸し、ポテトサラダ、ピーマンとニンジンとベーコンのニンニクオイスターソース炒め、八朔
2017/02/08
(2012)
クリームシチュー、ソーセージのニンニク焼き、ブロッコリーとカリフラワーのチーズサルサソース焼き
2017/01/22
(2012)
【61点】チリのメルロー。2012。 若々しくはあるが、充分飲める。ビターチョコのような酸味と苦味が印象的。それでいてメルローらしいエレガンスも感じる。 【見た目】透明度高めの黒紫。チリのワインのわりにさらさらした印象。 【香り】ボリューミー。ぐいぐい香る。レーズンのような、黒胡椒のような。 【味】酸味と苦味が特徴的。甘味は感じず、ビター系。 飲んで納得感のあるワインでした。
2016/11/27
(2012)
倒産福袋シリーズw ここのメーカーのばかり入っていたけど、まあこの値段で飲めればいーか。
2016/11/15
(2012)
ちょうど今日参加していた試飲会イベントのあとの一本。 様々なグラスを味わった舌にも満足させてくれるほど、味わい深く楽しませてくれました。 深い香りとチョコレートのような濃厚な味。 目立たないけど、かなりいいボトルだとおもいます!
2016/11/14
(2012)
自家製甘長入り青椒肉絲、白菜と豚肉のスープ、南瓜とじゃがいものサラダ
2016/09/21
(2012)
ベーコンエッグ(ニンニク入り)、じゃがピーピザ、長芋とオクラのグラタン、ジーマーミー豆腐、カマンベールチーズ
2016/09/11
(2012)
チョコレートのような少しビターな味わいがなかなかgood。 締めに飲むにはちょうどよい一杯かな。
2016/08/17
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
この価格なら満足。 チリのメルローはこんなにパワフルなのか。
2016/03/04
(2011)
渋みは滑らか、酸味もそんなに強く無い。 程よいコクも感じる。 スパイシーな香り。
2016/01/03
(2011)
この価格にしては上出来。
2015/11/22
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
酸味が少なく、ベリー系の味わい!
2015/10/20
(2012)
これは 果実味も甘さも強めのワインだと思ってたんだけど 意外と酸味やスパイシーさが目立っているーー!!? 開けたてやからかな…?? うう~… まろ甘で癒されたかったのにっ…!! メルロー信じてたのにっ!!(´>д<`)笑 弱音吐いて優しくされたいのに、逆に厳しい的確なアドバイスされて耳が痛い感じ。 …ん??全然意味わからんけど!笑 ちょっと置いたらまた変わりそうだから、今日はそこそこにしといて早く寝よう…(*´ ˘ `*)♡ はぁぁ なんか疲れてるからか、もう雑な投稿!(*ノ´O`*)ノ 笑
2015/04/04
チリからシリーズその一。 さて。。。
2014/06/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久しぶりの本格ワイン‼ 紫がかった濃い赤色でバニラの香りが広がるエレガントなワイン チリワイン Good.❗️
2017/03/04
(2012)
2016/12/02
(2012)
2016/10/26
(2012)
2016/10/11
(2012)
2016/10/01
(2012)
2016/09/26
(2012)
2016/07/09
(2012)
2015/05/10
(2011)
2015/02/08
(2011)
2014/05/21
2014/01/22