味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Moueix Saint Emilion |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/08
(2012)
ムエックス サンテ・ミリオン♡ あ~!ボルドーきたー♡久々に〜バランスに優れた好きなタイプのボルドー! 調べたら、メルロ主体の様タブン?で、納得しました(*^^*) サンテミリオン❢街並み可愛かったな〜と、遠い目…随分前の旅行デス(≧∇≦) 柚子使いました♪いいですね〜♡ 箸休めの、スナップエンドウの柚子和え。 メインは国産牛のすき煮でしたが、あまりに野菜やらゴチャゴチャで、写真は見送り(>_<) でも、この赤ワインにすき煮合いました♡
2016/10/07
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
バランスよくおいしい
2016/08/22
(2010)
価格:2,894円(ボトル / ショップ)
J.P.ムエックス社のSaint-Émilion。 ミディアム・フル。 サンテミリオンというとゴリゴリのタンニン馬鹿みたいなイメージがありますが、これは非常にジューシーで飲みやすいです。 サンテミリオンの格付け買うより、こっちの方がお得です。
2016/07/25
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久々にサンテミリオンのメルロ。右岸に乾杯! 空けた日のうちに飲むべきだったかも。
2016/04/03
(2010)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
フルーティーだけど甘すぎず、適度なタンニンのせいか味わいは比較的ドライ。バランスも良い。この価格帯としては良い出来だと思う。
2016/03/26
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ららぽーとで買ったワイン 飲みやすくておいしかった。 プロ野球が開幕しましたね、相撲も終盤戦、高校野球とスポーツ目白押しですね。 でも私が気になるのはアレです。 ドバイ。 ドゥラメンテ。 勝ってくれ~
2015/08/27
(2010)
出張部屋飲み
2014/11/26
(2010)
味わい深いサンテミリオン
2014/07/26
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ジャン ピエール ムエックス サンテミリオン 2010。 今日も皆様、お疲れ様でした〜! 今日の疲れを癒してくれるのはムエックス。 基本、メルロー好きです!ピノも好きですけど。。。 メルロー85 カベルネフラン15。 黒い果実やインクの香り。 タンニンは控え目で若々しさの中にもコクがある、コスパの良い一本。 飲みやすいです。 明日もなんとか頑張れそうです(^^;;
2013/06/08
(2008)
フレッシュな果実味。穏やかな味わい @ VIN FARE
2016/08/07
(2012)
2016/07/12
(2012)
2016/03/19
(2012)
2016/01/22
(2010)
2015/11/15
(2012)
2015/10/29
2015/09/27
(2012)
2015/09/27
(2012)
2015/07/11
(2010)
2014/11/01
(2005)
2014/10/13
(2010)
2014/05/30
(2008)
2014/05/02
(2010)
2014/04/29
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/01
(2005)