味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mount Eden Vineyards Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/02/09
(1993)
カリフォルニア、カベルネ、1993。ドライフルーツ、カシス、クローヴ、腐葉土。凝縮感はあるが滑らかで上品な果実感。酸は丸く、タンニンも細やか。うまく熟成された、良い意味でアメリカらしくないカベルネ。
2017/01/03
(2007)
価格:7,234円(ボトル / ショップ)
正月休みの〆の作品。
2016/09/06
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
リピート。マウントエデン。肉以外とはあまり合わない。コスパは低め。
2016/04/29
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
マウントエデン カベルネソーヴィニヨン2010 お肉料理に最適。
2015/11/04
(2010)
白が続いたので赤に戻りたく立ち寄ったインポーターはアメリカが強い中川ワインさん。オススメのカベルネを頂きました。調べてみるとドメーヌ・エデンはサラトガの丘の上に位置し、建物はマウント・エデンをお手本として、元々マウント・エデンのシャルドネとカベルネ、ピノ・ノワールのクローンを数あるディジョンやカリフォルニアの中から選んで植えた故トム・マッドにより1983年に建てられ、マウント・エデンのエステート・ワインがフランシスカン土壌由来の味わいを出しているのと比して、直線距離にして1マイルも離れていないのに、ドメーヌ・エデンの土壌はまったく異なり、ワインはブドウそのものの果実味が勝った味わいとなり、口中で広がりを見せるワインとのこと。アメリカのワインらしく果実味溢れる美味しいワインでした!
2015/05/22
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
みずみずしい果実 森の中木漏れ日がさす絵 蔵の中の樽 新旧明暗様々な場面が軽快に移り変わっていって、言葉では書き表せないものが何層にも折り重なっていた。 行ったことないのに、イメージは アメリカにあるワイナリーだと直感出来るのがすごく不思議に思います。 ワインは素晴らしい!
2014/09/20
(2009)
TimesSquareにて
2013/03/20
(2008)
以前から気になっていたマウント・エデンのカベルネ・ソーヴィニヨン。豊かな果実味の後にミントの清涼感。小林先生、美味しいワインご馳走様でしたm(__)m
2016/05/29
(2010)
2016/02/07
(2010)
2016/01/04
(2011)
2015/07/13
(2010)
2014/07/31
(2008)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)