Mure Clos Saint Landelin Pinot Noir
ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール

3.10

14件

Mure Clos Saint Landelin Pinot Noir(ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • 生肉
  • イチゴ
  • プルーン
  • バラ
  • マッシュルーム

基本情報

ワイン名Mure Clos Saint Landelin Pinot Noir
生産地France > Alsace
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ14

  • 0.0

    2016/04/17

    (2012)

    なかます試飲会

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2015/06/20

    (2009)

    vinica会

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 2.5

    2015/06/20

    (2009)

    vinica会、hiro7さん歓迎会。代々木ビストリアにて。

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 3.5

    2015/06/20

    (2009)

    Hiro7さんが四国から持って来てくれたワイン。 コルクが乾燥しててドキドキしたけど、状態よくとっても美味しくいただけました。 ピノ好きの割にアルザスのピノはあんまり経験ないというか、避けてたところもあるのですが、これは美味しいです。 やっぱりアルザスはミネラルが豊富なんですね。改めて見直しました。

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 3.5

    2015/06/20

    (2009)

    hanaさん会の4本目(笑) アルザスのピノが登場しました!アルザスといえば、リースリングが知られていますが、ブルゴーニュと緯度はそれほど変わらないので、ピノも作っています。 抜栓のとき、コルクが乾燥していて割れて苦戦しましたが、お店の人が救出してくれましたので、コルクが溺れずに済みました。 下手な作り手だとイマイチのピノですが、こいつは果実味が溢れていて美味しかったです♪ 贅沢いえば、若いので多少タニックではありましたね。もう少し寝かせばいい感じになります。

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 3.0

    2015/06/20

    (2009)

    今日は東京出張。 今宵はビニカーな集まり(^^;; こちらは僕がはるばる持っていったアルザスのピノ。 もう少し低い温度で飲みたかったかなぁ〜。。。

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 3.5

    2015/06/19

    (2009)

    アルザスのピノ

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 4.0

    2016/03/31

    (2011)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2011)
  • 4.0

    2016/02/28

    (2005)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2005)
  • 2.5

    2015/12/14

    (2009)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 3.5

    2015/06/22

    (2009)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2009)
  • 4.0

    2015/04/25

    (2011)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2014/11/22

    (2002)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2002)
  • 4.0

    2014/09/26

    (2011)

    ミューレ クロ・サン・ランドラン ピノ・ノワール(2011)