Mure Crémant d'Alsace Grand Millesime
ミューレ クレマン・ダルザス グラン ミレジメ

3.30

2件

Mure Crémant d'Alsace Grand Millesime(ミューレ クレマン・ダルザス グラン ミレジメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • トースト

基本情報

ワイン名Mure Crémant d'Alsace Grand Millesime
生産地France > Alsace
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Riesling (リースリング)
スタイルSparkling wine(White)

口コミ2

  • 2.5

    2016/10/07

    (2010)

    価格:4,500円(ボトル / ショップ)

    ルネ・ミュレと彼の子供であるヴェロニクとトーマスは1648年から現在11代目と葡萄が最も優れたテロワールを表現するのは地中の最も深いところであるとの考えから1haあたり10000本という高い植密度で葡萄を植えたり、除草剤の使用をやめて有機栽培を行うなど、葡萄樹の根を地中に誘導し、生きた土壌を造るため畑仕事に主眼を置いています。 ワインの発酵は低温でゆっくりと行い、天然酵母によりやさしく醸されます。発酵後は澱と長期間、接触させる(シュール・リー)ことによりテロワールに由来するきわだつアロマを生み出します。 ルネ・ネュレはアルザスの優れた葡萄畑の継承者にふさわしい情熱の持ち主で、彼のワインはエレガントさと風味の透明感を備えています。 ルフレーヴやペロ・ミノと同じコンサルタントのキリヤコス・キニコプロスの助力によりブルゴーニュの手法を取り入れて造られたピノ・ノワールはアルザスにとって革命的なワインに仕上がっています。 柑橘系、トーストの香り。 ややオークの香りも。 この値段だとシャンパーニュを買うか悩ましい。

    ミューレ クレマン・ダルザス グラン ミレジメ(2010)
  • 4.0

    2016/01/25

    (2010)

    コクがあり、味わいも華やか

    ミューレ クレマン・ダルザス グラン ミレジメ(2010)