味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Napa Highlands Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/12
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
オーパス ワン、ト カロンに隣接する畑から収穫されたカベルネ ソーヴィニヨンを使用するワイン。 豊かな果実味。芳醇なカシスの香り。控えめな渋みはシルキー。 飽きることなく1晩で空けられた。しかし早朝5時に子供が泣き出して起こされた。先週、ウィルス性胃腸炎を発症してから調子が良くない。 昼間は元気だったんだけどなあ。 今日もしきりに抱っこをせがむので抱っこしていたら、こっくりと寝てしまった。いつもは昼寝しなくて困るくらいなんだけど、やはり調子悪いんだろうか。
2017/02/19
(2012)
価格:5,200円(ボトル / ショップ)
まろやかで凝縮感があって美味しい。穏やかなタンニン、焦した樽香、バニラやチョコレートのアロマ。何もなくても飲めるワイン。
2017/02/04
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
現実路線ではこのCSがナパらしくてよかったと思います ラザフォードとヨンヴィルの畑のブドウを使い、米仏の樽で20カ月熟成だそう(新樽なし)
2016/12/07
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
二次会はシノン様で♪ 濃厚な果実の香りと熟成のビターチョコやバニラの香り。 しっかりしたタンニンとアルコールの甘味。 素晴らしいバランスで余韻も凄くなが~い(´ー`) この後、またナパのジンファンデルを飲みましたが酔っ払い過ぎで、写メるのを忘れたとさσ(^◇^;)
2016/12/03
(2012)
本日の昼飲みは、ナパのリーズナブルな一本。ドライで樽の効いた味わい。
2016/08/19
(2012)
カリフォルニアのカベルネにしては酸味がしっかりしてる。 美味い。
2016/12/31
(2012)
2016/10/21
(2012)
2016/09/22
(2012)