味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nautilus Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/12
(2012)
ニュージーランド。Marlboroughのテロワールの特徴が掴めました。結果好きです。 暗い感じながらも果実味、ミネラル、酸のバランスが良いです。 しばらくニュージーランドに絞ってみます。
2016/11/08
(2012)
お値段相応の素晴らしい バランス(  ̄▽ ̄) 果実味ばっかり(  ̄▽ ̄)
2016/10/17
(2012)
価格:3,800円(ボトル / ショップ)
1985 年設立。 家族経営を貫き、ニュージーランドワインの品質を追求するワイナリーグループ「Family Of Twelve」に属している。 マールボロのピュアな味わいを造り続けるワイナリー。 赤紫色。 酸がしっかり。 ベリー、チェリーの香り。 余韻に旨味。
2016/03/07
(2012)
ニュージーランドはノーティラス・エステートのピノ・ノワール12年。 スクリューキャップで価格は4550円。 ニュージーランドは注目してなかったが、なかなかどうしておいしくてびっくり。 いわゆるチリやカリフォルニアなどの完熟した感じがなく、みずみずしいきれいな赤い果実が良く香る。 すみれの花の香りが強く出ていて、とても上品。清楚系で取っつきやすいピノ・ノワールだった。
2015/12/12
(2012)
ニュージーランドのピノ。まあまあ飲めます。、初めてのハクガにて、蝦夷シカ、とっても美味しい。
2015/11/08
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昨日飲んだピノよりもう少し複雑さがあって、ピノの良さを楽しめる一本。普段呑みにリピするにはちょっとお高め。
2014/02/06
(2008)
これも随分前に飲んだのでニュアンスは記憶にないが、美味しくてまた飲みたいと思ったことは覚えている。
2017/03/04
(2012)
2016/11/25
(2012)
2016/10/02
(2012)
2016/06/18
(2012)
2015/09/22
(2012)