味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Navaelus Merlot Cabernet |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Navarra |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/24
(2011)
第一印象甘いと言うか柔らかいと言った感じです。とは言っても大体の料理には合いそうです。ミディアムボディなので軽く飲むために買いましたが、悪くないです。
2017/02/27
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ボデガ イヌリエータのセカンドラベル 充分に満足できるパフォーマンス バランス良し
2017/02/19
(2011)
わりと飲みやすかったけど、何故スペインでカベルネ&メルロー?その疑問を納得させられるほどの味ではない気がする。
2017/02/17
(2011)
赤ワイン
2017/02/05
(2013)
最初は酸味が強いが、しばらくすると甘いと思えるほど味が変わる。 するする飲める。
2016/12/26
(2011)
酸味と甘みがほどよく、飲みやすい☆
2016/08/11
(2011)
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが半々のブレンド、飲みやすく想定以上に美味しい!
2016/08/05
(2011)
メルローとカベルネソーヴィニオンが半々らしいです。 バランスよく、丁度良いボリュームで飲めます。 ただ、スペイン感はあまり無い気がします…
2016/07/01
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グラスの向こうにさわやかな甘さを連想させる香りとはうらはらに、一口含めばほのかな甘さとのどの奥にタンニンの渋さが残るドライな印象です。 winewineしてない、あっさりした赤ワインです。 ⭐オススメ 蒸し鶏など アーモンドチョコ (ベタですみません)
2016/06/18
(2011)
ナバエルス
2016/06/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
The gardenにて、打倒ボルドーと書いてあったスペインボトルを購入。 のんでみると、ボルドーを目指してうち負かそうとしてるのか、好きな味わい。 コスパ高いかも。 一緒に買った総菜で簡単に。。。
2016/05/29
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
泡を飲み続けると物足りなくなり、赤開けちゃいました。 これ、私が好きな方面の味してます。薄い感じしますが。悪く無いです。
2016/05/19
(2011)
ナバエルス メルロー カベルネ Navaelus Merlot Cabernet At La Briller
2016/05/01
(2011)
お値打ち美味しいワインです?
2016/04/14
(2011)
するすると飲みやすいタイプだけれども旨みもあって、美味しかったと思います♪
2016/04/04
(2011)
価格:1,215円(ボトル / ショップ)
今週前半はスペイン! この子はお味はいたって普通。コメント特に無し‼︎
2016/04/03
(2011)
まだあっさり むしろメルローカベルネ50/50だから馴染みやすい
2016/03/26
(2011)
自宅にて! じゅうぶんっす! 複雑な感じかな~
2016/03/20
(2011)
初めて飲みましたが、甘く感じました。美味しいですね。
2016/01/18
(2011)
コスパは悪くないけど好みではないかも。。 中途半端な重さと渋み
2016/01/17
(2011)
カベルネとメルローのボルドーブレンド!コスパも良い!気軽に飲める、うま旨ワイン!
2016/01/16
(2011)
お昼から新年会! 5本目はお店を変えて!
2015/12/06
(2011)
香りは薄っすらベリーで、最初にスパイシーさを感じて余韻は甘め。メルロー50%、カベルネ50%のフレンチオーク樽熟成のボルドー系というべきかモダンスパニッシュですかね?!好物クリームパスタと。
2015/12/05
(2011)
いただきもの
2015/11/21
(2011)
価格:650円(グラス / レストラン)
ヌーボーの後に頂いたということもありますが、深みがあって複雑な香りがして満足感が高いです。 キャラメルのような甘くて優しくて懐かしい香りに、ビターチョコレートのアフターに似た余韻が続きます。 ニュグのボージョレーヴィラージュヌーボーのグラスより200円も安い。 これもまたワインですねぇ。
2015/11/17
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜は「ナバエルス」頂きました〜♪個人的に、ガチガチした感じのカベルネソーヴィニヨンは好みではないのですが、酸や渋みがまだカベルネソーヴィニヨンよりは穏やかなメルローのおかげか、、なかなか良いバランスでいただけました(●´ー`●)
2015/11/04
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は スペイン ナバアの造り手、ボデガ イヌリェータの「ナバエルス2011」です。 メルローとカベルネ・ソーヴィニヨン50%のセパージュ比率。フレンチオーク、アメリカンオークで6ッヶ月。 ビン熟成12か月のワイン。まさに、クリアンサレベルのワインです。 千円ちょい越えのワイン。味わい、香りのコスパの高さを感じます。 今の時期に美味しいワインです!
2015/11/02
(2011)
今日は まだまだこれから まったり飲みたい気分ー♡*。+ 重甘ワインにも惹かれたけど なんとなーくこっちに (∩´。•ω•)っ これは千円くらいやったと思うけど 全然安っぽくなくって、しっかり美味しいーー!!(,,•ω•,,)♡ デイリーには十分すぎる コスパ良しー な安旨ワインで オススメでーす☆°.+*
2015/10/24
(2003)
スペイン産のカベルネとメルローの王道ブレンド 黒ベリー系のアロマ タンニンもそんなに強くなく、飲みやすかった
2015/10/15
(2011)
スペインもいいね