味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nicolas Perrin Côtes du Rhône Rouge |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Grenache Noir (グルナッシュ・ノワール), Mourvèdre (ムールヴェードル), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/01/21
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
初ローヌ? 二日目からはまろやかになりいい感じに なんとなくローヌって買わなかったんだけどこれからは候補に入るかも
2016/06/06
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
ローヌ産☻安いフランス産は当たらない☻
2016/04/23
(2012)
一瞬プルーンのような果実味はあるが酸味がすぐくる
2016/03/16
(2012)
付け合わせにチョコレートを食べると、飲みやすくなりました。
2016/03/06
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ふらっとイオンでお手頃なワインを探して、価格もやさしくゲット。 病み上がりで嗅覚味覚少し怪しいがオーープン。うん、香り味わいともに程よい厚みはあるローヌです。 香りはまだ青くささはあるが、グルナッシュぽいスパイスやその他ハーブも感じる。 味わいは、紫のベリー系、スッキリ辛口、リトルタンニン、あとは口に残らない程度の微かな苦味。 まぁ、その場でジャケ買い、値段も考慮すれば満足です。スクリューキャップもお手軽でいいですね。
2015/10/31
(2012)
まろやか渋めで美味しくいただきました
2015/08/23
(2012)
少し冷やしていただきました。スパイシーさは失われてません。
2015/05/11
(2011)
アタックはスパイシー その後にジャミーな感じが広がりました(^-^)
2014/11/09
(2011)
スッキリ
2014/09/07
(2010)
休日最後の夜は、予約の取れないお店で有名な"キャトルラパン"三宮店へ。 やっと来れました(❛ᴗ❛人)✧ このお店、北新地にもあります♪
2014/06/29
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
前回飲んだ時より、果実味があって美味しい セラーに半年眠っていたせいかな?
2014/03/21
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
かに道楽で。水みたい!!
2013/11/28
(2010)
グラスで800円!! グルナッシュ60%.シラー25%.ムー ルヴェードル10%.サンソー5% 後味に少し酸味があるけど、バランスが良い!!
2016/12/11
(2013)
2016/12/11
(2013)
2016/08/16
(2012)
2016/04/03
(2011)
2015/12/27
(2011)
2015/11/07
(2012)
2015/10/16
(2012)
2015/06/22
(2011)
2015/04/11
(2011)
2015/03/23
(2011)
2015/02/14
(2010)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2015/01/10
(2012)
2014/12/29
(2011)
2014/12/14
(2010)
2014/10/26
(2012)
2014/09/20
(2010)
2014/08/22
(2010)