味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nicolello Barbaresco Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/04/01
(1997)
ニコレッロの97バルバレスコ・リゼルヴァ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ100 澄んだレンガ色、縁はややオレンジ。開けたてはドライフラワー、バラ、熟した果実、紅茶、甘やかなスパイスの香り。果実味はほどほど、タンニンはしっかりしていて、酸がバランス良く味わいをまとめてくれている。夜に飲んだときは果実味豊富になって来た。さらに寝落ち後の午前3時、タンニンが丸くなってとても美味しい。 昼から抜栓しておいたバルバレスコ(^^) ミラヴァルを1/3ほど残してこちらに移動(笑) 点心の後に春っぽい感じの押し寿司を食べました♫ 押し寿司のカニはミラヴァルと合ってました(*^^*) このバルバレスコは押し寿司のあとしばらく経ってから頂きました(^^) ほど良い熟成感で美味しかったです♫ そして寝落ち後の味わいに驚きました‼︎ このまろやかな味わいになるまで熟成させるには、あと何年後が飲み頃なんでしょう…
2017/01/17
(1997)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
'97とは思えない軽さ。 まろやかでありながら程よい余韻。 不安もあったが悪くはない。 コスパは微妙。
2016/02/03
(1990)
1990のバルバレスコ。森のニュアンスを残しながら、カシスの香りが爆発してました! タンニンも溶け込んでシルキーな口当たり。
2014/11/22
(1990)
反省⑤カーサ ヴィニコラ ニコレッロ バルバレスコ リゼルヴァ[1990] HPより オレンジがかったガーネット色。チェリー、黒コショウのスパイス香。口に含むとまだ活きた果実味がしっかりと存在し、エーテル感が心地よさを演出。長い余韻と共に旨味が舌の上に残る。 こちらは'90というヴィンテージ…香り味わいともにまろやかだが、かなり輪郭がはっきりしてタンニンも健在♪(^_^) とても四半世紀を過ごしたワインとは思えないほど、しっかりしてました♪(^_^ゞ
2017/03/04
(1987)
2017/02/05
(1990)
2016/12/11
(1990)
2016/02/24
(1990)
2015/12/12
(1990)
2014/03/23
(1990)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2013/11/03
(1990)