味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Nicosia Etna Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nerello Mascalese (ネレッロ・マスカレーゼ), Nerello Cappuccio (ネレッロ・カップッチョ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/26
(2013)
大好きなETNA ハズレなし!
2016/11/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリア、シチリアの赤。バニラの香りが心地よい。 スルスル飲める。 市販のポテトサラダにオリーブオイルと黒胡椒をかけてつまみにしました。
2016/10/24
(2012)
ニコシアのエトナロッソ。シチリアは、ギリシャ等経由でいち早くワインが作られた土地。ここからイタリア全土そしてローマを経由してフランスを含むヨーロッパ全体へ普及した言わばワインの聖地。温暖な気候故、葡萄もよく成長する。 しかし、生産量は多いが質は?と言うのがシチリアワインの長年の評価でしたが 近年は非常に質が高くなっていると思います。ネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カップッチョで作られたワインは、ピノ・ノワールかネッビオーロを思わせるエレガンテな味わいです。あまり、期待せずに買ったけど二千円でこれはクリーンヒットです♪q(^-^q)
2016/08/22
軽くて夏でも美味しい赤
2016/08/18
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
シチリア土着品種。独特のスパイシーさ。
2016/01/19
(2011)
今宵はシチリア! とってもお手頃なエトナ・ロッソ2011 造り手はニコシア 透明感のある落ち着いたルビー色 草木の香り 豊富なミネラルと酸味 繊細な旨味 柔らかでエレガントな味わいのワインっす(*≧∀≦*)
2015/05/24
やすいけど、うまかったな~
2014/11/04
飲み足りないのでちょっとイタリア赤 試飲した時はもっと美味しかった気がする 少しほっとく ピエールエルメのクッキーがおいしい
2014/03/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フルーティで飲みやすいけど、冷え固まった大昔の火山岩食べたらこんな感じ?くらいのミネラル。結構、好きかも!!
2017/01/12
(2014)
2016/11/05
(2013)
2016/09/11
2015/12/22
(2011)
2014/08/13
(2011)
2014/05/15
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/18
2014/01/14
(2010)