味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Noria Chardonnay |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/04
NAKAMURA CELLAS(^^) シャルドネも美味しいな〜 味も香りもしっかりしてる
2017/01/15
(2014)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ナカムラセラーズ ノリア・シャルドネ2014。厚みと微かな粘性。カリフォルニアらしい樽のニュアンスもあるが非常に抑えられており、全体的な印象は丸く柔らかい。日本人醸造家が純米大吟醸をモデルに造っているらしく、なるほど方向性がはっきりしている。
2016/12/14
カリフォルニアで日本人醸造家が作るワイン、noriaを頂きました。マナガツオやフカヒレにも合いました。
2016/09/18
(2014)
価格:5,184円(ボトル / ショップ)
かなり美味しいワインでした。日本人醸造家のソノマ シャルドネ。
2016/03/20
いつものイタリアンレストランにてBYOです。こちらは日本人の作り手によるシャルドネです。先ほどのシャルドネよりもヴィンテージは古いのですが、テイストはフルーティです。酸化させると酸味が強くなりますが、早呑みなら良い感じで楽しめます。
2015/12/09
noria & nora
2015/11/22
プレミアム?グラスワインの方は洗練された味。カリフォルニアのようです。ねっとりした上海蟹には一杯目の方が合っていたような。 蒸し上海蟹と、上海蟹小籠包も出てきましたが vinica不調で今、写真が3枚しかアップできないため‥(^^;; デザートの中国たまり醤油で作ったプリンが美味❤︎
2015/11/21
とある友人が作り手さんのお友達とのことで…お願いして輸入してもらいました~ 焦がしバターとグレープフルーツなシャルドネ♡
2015/11/17
(2013)
美味しい・・・ なんだろ 後味が上品な蜂蜜を舐めてるような うーん、色気のあるワインだ (=^ェ^=)
2015/10/26
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
大吟醸をイメージしたワイン。 その心、飲んでみるとクリアに理解できます。ベタですが、「上善は水の如し」というあのお酒が浮かびました。 香りは樽が程よく効いたふくよかな、いわゆるアメシャル。しかしながら口あたりがよく、スルスルと喉を通っていく感覚。いいですね。
2015/10/03
価格:5,200円(ボトル / ショップ)
ワインは従来のワイン生産国で食す料理に留まらず 世界の様々な食文化、特に日本食に合うワインを目標に日本人醸造家 中村倫久(ノリヒサ)氏が設立。2010年が初ヴィンテージです。 中村さんは日本でホテル勤務の傍らソムリエ資格を取得、ホテル日航サンフランシスコに赴任した際にカリフォルニアワインの魅力に惹かれ醸造家を目指して退職。 UCデービス校で学ぶ傍らナパのワイナリーで働き卒業後はナパワインカンパニーで、ハイジバレットなどの高名な醸造家の姿勢や技術に触れて経験を積み、2005年からはナパのアーテッサ(Artesa)でアシスタントワインメーカーを務め、収穫、ブレンド、瓶詰め等全オペレーションを統括しています。 そしてアーテッサで働きながら自身のワイナリー、ナカムラ・セラーズを立ち上げ2010年より生産を開始致しました。 試飲会。 このシャルドネは純米吟醸酒をモデルに造られているそう。 確かに日本酒っぽい。 洋ナシの香りがそう感じるのか。 余韻に蜂蜜のような香りも。
2015/04/30
2本目もやはりシャルドネ。
2014/11/05
ワッシーズ ダイニング スープルにて! ノリちゃんおすすめとして(^_^)
2014/11/04
(2012)
樽の香りしっかり。ムルソーのよう。でもフルーティ。まろやかさは吟醸酒のようで美味しいです!
2014/10/19
二次会でバッタリ会ったにわかワイン好きのT君に無理矢理ブラインドで飲まされたワイン その5 私:シャルドネ、カリフォルニアのセントラルコースト! T君:残念でしたー。ソノマって書いてありますよ〜。 私:(こいつ、本当に褒めることを知らない)(苦笑)
2014/09/22
ハチミツやナッツのニュアンス とても豊かなシャルドネ
2014/06/14
日本人の作り手だとか その名もnoria 同じくカリフォルニア
2014/04/27
日本酒みたいなワイン‼︎
2016/12/25
2016/02/27
2015/07/29
2015/06/11
(2012)
2015/05/16
2015/03/15
2015/03/11
2014/10/17
2014/10/02
2014/03/04
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)