味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | O. Lemasson Gama Sutra |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/23
@ANJALI
2017/02/04
チェリー 東松原
2016/10/18
自然派ムンムンの香り 薄い系の系統 ガメイっぽいけど自然派香で隠されてる
2016/05/31
(2011)
レ・ヴァン・コンテ「VdF ガマ・ストラ」 2011 ガメイ。 ん〜! いいぞ!まさにガメイ! ガメイ馬鹿にわ 上出来な旨さ。 酸とタンニンの絶妙なバランス。 腐葉土…牧草。まさに土の香り 「エロさ」抜群だなー (//∇//)
2016/03/13
ネットでオススメのビオ。ビオっぽい。悪くないです。
2016/02/17
好み!
2016/02/15
最初はキノコっぽいたいうか土臭い感じで、だんだん華やかさが濃くなる スミレな感じ 薄くサラッともだんだん濃く
2016/02/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ローヌの自然派赤ワイン。ガメイ100%だったような… ローヌといえば、スパイシーで適度に濃い印象を持ってましたが、こちらは軽めでした。スパイシー感はありました。ブドウ品種のせいですかね。
2015/10/16
まるでピノのようなガメイ ロワールだからなのかな?いい意味でガメイらしさがない
2015/08/26
ビオっぽい。
2015/08/21
夏のレ・ヴァン・コンテ第4弾、ガーマ・スートラ☆ しっかり樽熟された樹齢90年のガメイだそうで、ガメイらしくスッキリとした口当たりですが、深く広がる味わいもあります。 でも、やっぱりグビグビ飲めちゃう軽快さ♫
2015/08/07
Kāmasūtra。
2015/07/21
うーん、ガメイなんだよなぁ。コレ。 美味しいけど、もうちょっとキュートな方が好みだな。
2015/05/24
ガメイ。結構なビオ臭。野いちごの感じ、若干スパイシーな感じも。あと樽かな、ほんのり醤油っぽさも。後半飲みやすくなってきた。
2014/11/06
いわゆるヴァン・ナチュール♡
2014/10/23
個性的な味。おいしかった。
2014/10/15
ロワールのガメイ!これめちゃくちゃうまい!そして…なんて言っても炙り鯖とポテトの前菜とのマリアージュ!!!!!! マリアージュの醍醐味を味わった! 鯖が全く臭く感じず両者が競い合うことなく同時に喉を通る感じ… 涙が出るくらい美味しかった。。
2014/09/20
四十八手をイメージしたという、どうしよーもないエチケット(^ω^) 味もエロい。
2013/12/18
カーマスートラ。本日も忘年会なるものとは無縁の俺は家飲み。これはすごいわかりやすくビオ。ビオ臭があり納豆っぽい。ということで納豆のオムレツと合わせて見たらやっぱりなかなかいい感じ。30分くらい立つとだいぶこなれてきてちょっと肉っぽさが出てきます。でもまあちょっとビオ感ありすぎかな。名前もすごいし。
2017/02/24
2016/11/02
2016/09/28
2016/08/04
2016/06/25
2016/06/03
2016/04/13
2016/03/26
2016/02/26
2016/02/18
2015/10/21