味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Odfjell Armador Estate Selection Carmenère |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Vally |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2013)
残念ブショネ
2016/10/11
(2013)
ワイン会(*^^*)
2016/09/15
(2013)
金沢で
2016/08/15
(2013)
個性派スパイシーアロマにファッ! 王道とか興味ないんだろうなって感じの藪の中けもの道をひとり探検感 初めはタバコ香が煙るけど、しだいに優しいバジル香、控えめなフルーツ香へ 香りのパンチはあるけど、重くなくすっきりと落ち着いた味わいです。開くと可愛いくらいかも ∩(*´`∩) 料理を選ぶけど、甘辛味噌とか醤油ソースにはとても合いました
2016/07/18
(2013)
結構しっかりしてて美味しかった(^^)d
2016/06/07
(2012)
価格:1,600円(ボトル / ショップ)
色は黒に近い赤。香りはチリらしい強いインパクト、濃く、スパイシー。味は酸味が少し強く、香りから想像できるフルボディ。余韻は長く、太く、酸味が少し残る。
2016/05/10
(2013)
珍しく旦那ちゃんと帰りの電車が一緒。 じゃ、梅田で一杯やってく?みたいな^^; 立ち飲みバールで♪ ここ、美味しい! リーズナブルやし、また来たいな。 ワインは最初はスパークリングをグラスで、その後好みを言うと勧められたチリのカルメネーレで。
2016/04/12
(2013)
オーパスの元醸造者って多いよね(笑) チリワイン大好きです。安ウマ♪ エチケットの印象とは違う、飲みやすく親しみやすい感じです。 カルメネールですが重すぎず、凝縮された果実味を味わえます。 1000円台の変なクセは感じません。
2015/12/06
(2013)
レストランで3500円くらい 美味しい
2015/11/08
(2012)
中重口。果実味もそこそこある。カルメネールにしては重すぎない感じで好印象。上代は1700円位
2015/09/08
(2012)
イベント会場にて
2015/06/08
(2012)
イベント会場にて。
2015/01/08
(2012)
レガーメにて、カルメネール。 チリらしい赤ワイン。
2014/10/16
(2012)
レガーメにて、重めだけれどタンニンは強くない。 この店はいろいろなグラスが飲めていい。
2014/08/29
(2012)
店長オススメの赤、カルメネール@チリ☆ ニューワールド好きとしては、落ち着きます♫
2014/05/05
(2011)
これから、どうかわるかな?
2013/12/01
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
酔っ払って味わえていないけど
2017/02/27
(2014)
2016/12/03
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/29
2016/10/16
(2013)
2016/10/10
2016/09/21
(2012)
2016/08/11
(2013)
2016/03/04
(2013)
2016/02/28
(2013)
2016/02/19
(2013)
2015/10/16
(2012)
2015/09/08
(2012)
2015/08/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)