味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Okutone I'm Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Japan > Gunma |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/11/08
(2012)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
ピノ・ノワールの香りが、しっかり出ている。日本のピノ・ノワールの可能性を感じさせる1本。
2015/01/25
(2012)
ワイナリーを訪ねて購入。群馬産のピノ・ノワールで作ったワインということで期待してたが…。良く言えば飲みやすいワインです。
2014/09/23
(2012)
若いながもポテンシャルを感じる造り。今後注目のワイナリー。
2014/08/20
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
群馬のピノ!期待以上の美味しさ。 ワイン不毛の地、群馬で唯一の自社畑・自家醸造の奥利根ワイナリーさんです。 標高700mの風通し、日当たりの良い斜面に、垣根仕立てのシャルドネ、メルロ、ピノが整然と植えられています。 まだ若い畑ですが、冷涼な気候のお陰か、なかなか高品質のピノ・ノワールに仕上がってます。 ピノらしい赤いベリーに、程よくタンニンや枯れたニュアンスがあり、とてもこなれていて滑らか。余韻も良く伸び、薄っぺらく酸ばかり強いそこらの安物とか一線を画しています。 まだまだ規模が小さく、各品種のワインは年間1000本ずつも作れていないとか。 ただ、このコスパ、味わいと、生産者の熱意を見るに、確実に今後頭角を表してくるワイナリーと期待します。 地元のワイナリーのコメントには、どうしても熱が入ってしまいますね(笑) ただ、贔屓目なしに良いワインなのは事実です。
2016/10/07
(2013)
2015/05/21
(2012)