味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Okutone Winery 谷川 |
---|---|
生産地 | Japan > Gunma |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/03/26
伊香保温泉で頂きました
2016/11/01
国産ワインを巡りたどり着いたのは、群馬の奥利根ワイナリー。赤城高原のテロワールを求めての言葉に、自分も気付いたら… 本日の夕食は、ナスのチーズ焼き、ピーマンのシーチキン炒め、豚とふんだんキノコのポルチーニ茸スープ仕立て。合わせたのは、「谷川」リースリング。 香りはさらっとした柑橘系に澄んだ山の湧き水を連想させ、色合いもまた透き通った黄金色。控え目な味わいは決して食事の邪魔をする事なく、一歩下がった奥ゆかしき日本の女性をイメージします。美しく、厳かで、可憐繊細な一口一口は全く飽きが来ず、デイリーにしたいほど。もうやめておこうか、けどやめられず…endless Tanigawa
2016/10/29
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
家族旅行で水上を訪れた時に購入した奥利根ワインの谷川(リースリング)。 ビンテージは不明…いつかな?色合いから見ると1-2年。 香りは少し残念な感じ。ゴムに近い。保存状態が悪かったのかな? 味わい は芋焼酎に近い…熟れた芋、りんご。
2016/05/04
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
過酷な環境に放置してしまったため不安に思っていたが、ほんのりハチミツを感じることができ、美味しく楽しむことができた。イイ感じ。
2015/05/08
車屋がくれたらしい国産リースリング。 棒々鶏とともに
2015/04/24
フルーティーな味わい 飲みやすく足がながい。 色は限りなく白にちかい黄色
2015/02/24
リースリング
2013/10/24
群馬奥利根ワインのリースリング、谷川。自社葡萄で作ってるらしい。まあまあいけますが、まだ改善の余地ありだと思いました。
2017/03/16
2017/03/06
2016/09/09
2016/05/03
2016/02/26
2016/01/16
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
2015/12/29
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/09/18
2015/08/22
2014/08/10