味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Olivier Riviere Gabaxo |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Graciano (グラシアーノ), Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/14
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
昨夜の宴会後の二次会…初めて行ったワインバーでの〆の一杯は、こんなリオハのナチュール系のガルナッチャ主体の赤ワインでした!(^ー^) 最初はやや強目の酸が勝ってましたが、お供のウォッシュチーズ(タレッジョ)と合わせたら、最高に美味しく変身しました❤ 宴会中に飲んだヴォーヌ・ロマネは、2002VTにしてはちょっと枯れた感じがして…不味い訳じゃないけど、あまり良いコンディションじゃなかった⁉( ̄▽ ̄;) 二次会一杯目のバルバレスコも、開けたてで温度も低めだったため酸がシャープ…最後の一口まで30分位かけて飲んだら、かなり印象は変わりました♪ 3杯目が一番お安いのでしょうが、昨夜は一番好みでした(苦笑)
2016/10/16
(2013)
お次はこちら 700円 ぶどうの重みだけで絞ってるんやて 知らんけど
2016/05/09
(2014)
イベントで購入したワイン。 やっぱり美味しい~!
2016/04/24
(2014)
5軒目はpoquitoさんへ ディオニーさんでは珍しいリオハの赤 今日のワインの赤はどれにも共通する自然派らしい香水のような香り。 味わいはテンプラリーニョの果実味がきちんと出ていてしっかりした味で飲み応えもあるけど、やはり全体的に優しい味♪ 本日一番の長身でイケメン生産者と一緒に写真撮ってもらいました(^-^)
2016/04/24
(2014)
5件目poquitoさんとオリヴィエリヴィエールさん。 ここにきてスペイン! ディオニーさんスペインもとり扱ってたんですか~ グラシアーノは初めましての品種 珍しい品種なのかな? スペインにしてはガツガツしてない落ち着いたお味 らしさもある! 落ち着いて飲みたい!! リボンはこのイベント用の特別な一本を各生産者が造ってきてくれているんですが、ラベルが間に合わない場合はイベントシールのリボンを貼るっていう(^_^; 特別ワインでも嬉しいのに~
2017/02/03
(2014)
2017/01/18
(2014)
2016/06/12
2016/05/09
(2014)