味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Osawa Wines Prestige Collection Pinot Noir |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Hawkes Bay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/03
(2011)
オーサワ!!
2017/01/19
(2012)
三宮モワルにて
2016/11/07
(2011)
家飲みピノ。ローザンベリー多和田で買って来た大澤ワイナリーのピノ。クラウディベイ始めニュージーランドのピノは安くて美味しいと思っていましたが、これとは意見が合わず(^◇^;)。、酸がすっきりせず。苦味が残るんですが。もう一本あるから飲んでみないとね。、大澤さんには随分お世話になり、1月にも大澤ワイナリーのメーカーズに出る予定ですが、どうだろうなぁ。、
2016/08/11
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
オーサワワイナリー プレステージコレクション ピノ・ノアール 2011 安定の美味しさ!!(o´艸`)
2016/06/03
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
OSAWA WINES Prestige Collection PN 2011 この日の赤は、こちらのワインにしました。フライングシープよりちょっぴり贅沢をして… うーん 美味しいですね♪ 熟したベリーやチェリーの香りにスパイス、果実味豊かでタンニンもまろやかですが力強印象。
2016/01/25
(2011)
flyingsheepのコスパの良さから、こちらを購入。香りはニュージーの果実味溢れる甘さで、味わいは、チャーミング。酸もふくよかで、なかなかです。
2015/11/03
(2011)
ニュージーランドの比較試飲……試飲じゃ無いですが、ゴロがいいので(笑) 日本人とニュージーランド人 ホークスベイとセントラルオタゴ 始めてちゃんと飲むニュージーランドのピノに素晴らしいポテンシャルを感じました。 ドイツのシュペートブルグンダーの様にほのかな甘さを携えた一本。 赤いベリー系の香り、滑らかでソフトなアタックに酸が強すぎず、バランス良くまとまって心地良く広がる余韻に包まれる。 優しい。 飲み込んだ時に思いついた言葉。 値段がもう少し下がれば……と惜しく感じてしまいます。 もう少しニュージーのピノを掘り下げてみたいですね。
2014/08/17
(2010)
特別に出して頂いたプレステージピノノワール やはり素晴らしい✨
2016/12/31
(2009)
2016/11/28
(2011)
2016/04/30
(2011)
2016/04/08
(2009)
2016/01/01
(2011)
2015/02/11
(2011)