味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Oxford Landing Estates Viognier |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia |
生産者 | |
品種 | Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White wine |
2017/03/03
(2015)
津田沼の居酒屋、縁にて。 小さいお店なので、ワインは1日赤白一本ずつのみ。2000円? スッキリで飲みやすい感じ。
2017/02/22
(2015)
ワイン部、2本目~♪ オーストラリアのヴィオニエ。 はじめてバナナを感じました。 いままで、ヴィオニエは お花のイメージだったのに
2017/02/03
(2015)
豪州産のヴィオニエ。 風味も豊かで、後味も爽やかな酸味で好みの味。 ヴィオニエはハズレが少ない気がします。
2017/01/23
(2015)
オージー白 オックスフォード・ランディング・ヴィオニエ✨ 辛口だけど濃厚果実味〜(#^.^#) スルスル飲めちゃう〜♡(*☻-☻*)
2017/01/15
(2015)
家内曰く、腐ったブドウの味がする。
2016/11/26
(2015)
甘めだが後味ちと苦味。単品で飲むのが良いかも。
2016/10/02
(2015)
薔薇の花のような華やか香り。程良い酸で、余韻もあります。抜栓から日が経っても、香りがしっかり残っていて、1人で飲むのに良さそうです。
2016/04/13
(2015)
ヴィオニエ。辛口とのことだが最初に感じるのはアメのような甘さ。後味はシャープ。
2016/03/30
(2015)
2015ヴィンテージの南オーストラリアのヴィオニエ ビタミンC添加
2016/02/26
(2015)
Cool!
2016/02/19
(2015)
飲みやすい! ヴィオニエ好きかも
2016/02/08
(2015)
飲みやすい
2016/01/06
(2015)
その⑥
2015/12/23
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヤルンバ オックスフォード・ランディング・エステート ヴィオニエ 2015 桃やアプリコットみたいな香りで、飲む前はよかったのですが、飲んでみるとアルコール感が強すぎました。 もうちょい、このツーンとする感じが抑えられたら、より美味しく飲めそうです。
2015/11/27
(2015)
魚金ピッコロ銀座
2014/11/06
(2012)
オーストラリアのヴィオニア種。しっかりしたミネラルと適度な酸味。10/25仲間と主催したワイン会で提供。
2014/05/07
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今回の白も個性派です。 オーストラリアのワインでヴィオニエという品種のぶどうらしいのですが、辛口でフレッシュな味わいと共にミネラル感がふくらみを持たせているようです。
2017/03/07
(2015)
2017/02/21
(2015)
2017/01/08
(2015)
2016/12/02
(2015)
2016/11/30
(2015)
2016/11/04
(2015)
2016/09/03
(2015)
2016/08/08
(2015)
2016/07/07
(2015)
2016/05/22
(2015)
2015/12/19
(2015)
2014/02/11
(2012)