味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Oyster Bay Chardonnay |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/12
(2014)
シーフード系サラダに合わせて。と言ってもあまりチョイスが無かったかなぁ... vinicaでもちょくちょく見かける、お手軽なNZシャルドネ
2016/08/06
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
マイルド~!稚アユのほのかな苦味といいかんじ。
2016/06/26
(2014)
フルーティーなニュージーランドワイン。ほどよい酸味がある。
2016/05/17
(2014)
たこ焼きパーティーBYOはこれを❣️ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2015/12/18
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
少しの酸味とまろやかなフルーティーさ
2015/11/01
(2013)
NZだけど、カリフォルニアっぽい味わいのシャルドネ。
2015/07/27
(2013)
シャルドネ、ニュージーランド。 キリッとしてます 柑橘系というよりも、洋梨のような感じ。 ミディアムボディです
2015/03/07
(2013)
きりりっ。飲み過ぎ注意☺︎
2014/08/31
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
オイスター・ベイ@NZのシャルドネ☆ SBがメチャ旨で、このシャルドネのショップのコメントが「まるで果樹園を歩くかのようなシャルドネ」ということで、試してみました! 最初は冷やし過ぎたため、酸が立った柑橘系にシュワっとした微発泡感。 落ち着いてくると、たっぷりのグレープフルーツにパッションフルーツ、レモンに微かな白桃、マスカット♫ なかなか美味いです。 スッキリ系のシャルドネとして我が家にオンリストします☆
2014/08/11
(2013)
ハワイ@レストラン和田 その1 ここは牛タンの石焼とシャブシャブが売りの店。その他、お刺身や和食メニューもなかなか美味しいです。 とりあえずカリフォルニアの白(銘柄不明)でメニューに載っていたので、逆に何が出てくるか面白いな、と思い注文しました。 で、、、出て来たのがニュージー(笑) すでに開けていたので、スタートからクレームつけるのも、雰囲気悪くなるので、このまま飲みました。
2017/01/23
(2009)
2017/01/21
(2014)
2016/07/15
(2014)
2016/06/01
(2014)
2015/09/24
(2014)
2015/08/10
(2012)
2015/06/21
(2013)
2015/04/01
(2013)
2015/02/22
(2013)
2014/12/26
(2013)
2014/07/19
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)