味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Père Anselme Châteauneuf du Pape La Fiole du Pape |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Châteauneuf du Pape |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Mourvèdre (ムールヴェードル), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
台湾のお客さんがワインを持ち込んでくれて海鮮料理のお店で会食(^^) 6名で7本、5本目、赤(^-^) 面白い形の瓶、これはレアなんじゃないかと勝手に思い込み(^_^) でも以前に飲んで、リーズナブルな価格だったと記憶(o^^o) 好きな味わい、やっぱり美味しい〜(*^^*)
2016/02/27
会社近くのカジュアルな和食系料理とワインのお店で仲間と(^^) リーズナブルなワインしか置いていないので、安心して飲み食いできます(笑) そんな中で、印象に残るワインでした(*^^*)
2015/09/22
先月、フランス好きな義父から誕生日プレゼントに頂いたワインです。独特な形のボトルです。
2015/06/15
安いならまた飲みたい! さおりんが会社の中国人からもらってきてくれたワイン。たかそう…。 歪んだ形の超変形ボトル。 14世紀から伝わる「La Fiole Du Pape」。 まるで熟成されているようにスプレーでわざわざ塗料を吹き付けてある。 このワインのおもしろいところが、ビンテージ(年)の記載がない。 というのは年が違うワインをブレンドしてあるからだ(シャンパンのように)。 すみれ色がかったルビー色。プラム、黒サクランボ、ドライフルーツ、オーク樽の香り、甘草やコショウなどのスパイスの香りが素晴らしく調和した、複雑で心地良いアロマ。濃厚な果実味が口の中で広がり、凝縮したタンニンはビロードの様。スパイスの余韻が長く続きます。 2012年ヴィンテージが、「日本で飲もう最高のワイン2014」品評会の赤・ミディアムボディ部門にて専門家銀賞&愛好家銀賞を獲得しました。
2014/07/07
ボトル¥8,200
2014/07/01
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ギュッときますね( ̄▽ ̄)
2015/12/31
2015/11/10
2015/08/29
2015/01/15
2014/12/13
2014/09/23
2014/09/23
2014/05/28
2014/03/21
2014/01/28
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2013/11/16
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2013/06/27
2013/06/27
(2009)