味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | PUR Terre 4 |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red wine |
2016/11/26
(2013)
お店の4周年 ラングドックのサンソー 椎茸と秋刀魚をフリットに 2種類の味で バルサミコ&ナンプラー 春菊&一味
2016/01/30
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
柴漬け系。コスパいいです。イオンリカー、ナチュールの値付け高いから、買うとこで買ったら2000円切るよね。
2015/12/05
(2013)
ラングドック、サンソー100%。 赤い果実とスッと鼻に抜けるようなスパイシーなニュアンス。余韻に残る動物的な艶めかしさが南仏ワインの特徴を思わせる。
2015/07/26
(2013)
価格:2,480円(ボトル / ショップ)
[ヴァンナチュール]サンソー100%はあまり見ませんね。柴漬け系の風合いも感じます。
2015/07/02
(2013)
フルーティーなロゼのスパークリングを数本飲んだので 今夜は渋めのワインを飲むことにした。 冷えすぎてるので 室温に戻す前にロゼのスパークリングを飲む。 何を血迷ったか 明るい夕方から飲むロゼのスパークリングに合わせるには 「甘めのパンケーキでしょ!」 と思い込み ワイン卵を使ってパンケーキを焼きました。 今回はソースに固めの蜂蜜を使いましたが マスカルポーネチーズとベリーのソースが スパークリングに合いそう。 昨日寄った安曇野の道の駅にラズベリーとブルーベリーが200円ぐらいで売っていました。 買っとけば良かったな、、(^_^;)
2015/05/20
(2013)
リピート
2015/01/23
(2013)
サンソー
2015/12/04
(2013)
2015/05/09
2015/01/14
(2013)
2014/11/19
(2013)
2014/11/08
(2013)