味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pago de los Capellanes Joven Roble |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Ribera del Duero |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/24
(2014)
モワルにて
2016/06/12
(2014)
久しぶりの赤。 遂に、あまり飲んだことのなかったスペインへ…。 リベラ・デル・ドゥエロ、パゴ・デ・ロス・カペジャーネスのロブレ2014。 樹齢40年のテンプラニーリョだそうですが、タンニンがあるけれどスルスルしていて、飲みやすくて、飲み過ぎます。 牛肉のタルタルステーキとともに。
2016/03/03
(2014)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
百貨店イベントのスペインブースで、美味しかったテンプラニーリョ。 まろやかなタンニンのある黒果実で、酸もタンニンもまろやか。 とくに素晴らしいのが余韻で、鼻を抜ける果実の香りとタンニンの旨み成分が残るような後引く味わいです♪ アルコールでしっかり整えられたバランスが秀逸です。 VT2014でテンプラニーリョで、この柔らかさとは…目から鱗、口から涎~ さーて、ネットで買い溜めしようかな ( * ̄∇ ̄)
2016/01/15
(2014)
柔らかいです。 めちゃ繊細!
2016/01/14
(2014)
柔らか。
2015/02/20
(2012)
あまりテンプラっぽくないなぁ
2014/08/09
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
スペインの赤。 バランスが良く、ストライクゾーンど真ん中! 香りは紅茶キャンディ。
2013/10/27
(2011)
パゴ デ ロス カペジャーネス2011 開けたては少しドキドキしたけど、若い感じは少なく、比較的に丸みのある酸。 果実味たっぷりだけど、まとまりのある味わい。ほのかに香る樽香が上品。
2013/09/06
(2011)
パゴ デ ロス カペジャーネス スペイン、DOリベラ・デル・デュエロ ティントフィノ100% まだまだ若いけど、もう少し熟成したら良い感じになりそう。
2017/02/04
(2014)
2016/09/29
(2014)
2016/01/14
(2014)
2014/12/10
(2008)
2014/06/22
(2011)
2014/02/09
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)