味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Panevino Alvas |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Malvasia (マルヴァジーア), Nuragus (ヌラグス), Vermentino (ヴェルメンティーノ), Vernaccia (ヴェルナッチャ), Rebo (レボ), Nasco (ナスコ ) |
スタイル | White wine |
2017/01/25
美味すぎる。やっぱりアルヴァスは最強!
2016/08/31
フリウリのワインのよう。
2016/08/17
色はロゼ色々な果肉の集合での重い刺激、 時間が過ぎると旨味
2016/07/06
2014年 こいつも恐ろしいほどの飲みやすさから苦味や酸味が残る味わい 色は少し濁り気味 温度なのか条件なのかあまり特徴的な匂いは感じなかったなー 食べ合わせも選ばない強さがありますね
2016/07/03
今年はもう手に入らないかなぁ、、とあきらめていたコイツ! 幸運にも手に入った♥ パーネヴィーノアルバス‼️ サルディニアの奇跡、、 サルディニア島の葡萄と造り手さんの祈りだけwが詰め込まれたワインです。。 世界一のレストランノーマのレギュラーではなくスペシャルワインになってるワイン。。 アルバスは本当に少ししかない希少なボトル、、 何処かに持ち込んで友達と奇跡の時を過ごします。。 評価はその時(=゚ω゚)ノ しかし、嬉しいですね♥ww
2016/05/31
カルネヴィーノ@銀座 抜栓後 6ヶ月経過らしい!
2016/05/30
抜栓二日目試飲、軽い豆感
2015/12/23
花、完熟リンゴ、蜜、
2015/05/17
焼きリンゴ? 大変面白い色合い。 上品な甘味。 複雑な味わい。 イタリア面白いかも。
2015/03/10
赤い店
2014/09/26
パーネビーノ アルバス 最も好きなワインの一つ ストックが少なくなってきて、少しさみしい
2014/08/11
ど真中 言うことなし
2014/06/19
Vin Nature
2014/06/05
Alvas Panevino レタッラーダ、ヴェルナッチャ、ヌラーグス、セミナーノ、ヴェルメンティーノ、マルヴァジーア、ナスコ 初めて飲んだヴィンテージは失念したけど、あまりに詩的で冷涼で硬質でありつつも柔らかな暖かみに包まれたこやつに魅力されてショップへGO。
2017/02/27
2017/01/19
2017/01/15
2016/12/27
2016/12/02
2016/12/02
2016/11/16
2016/11/07
2016/10/27
2016/10/05
2016/09/30
2016/09/26
2016/09/04
2016/08/31
2016/08/21
2016/08/14