味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paradigm Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2011)
パラダイム 素直に美味しい。力強いけど上品。すごいバニラ。
2017/01/01
(2011)
美味しい〜!!渋みくて、どしっとくる!酸味が少なくて非常に好みです。複雑味はありませんがまろやかで、14.5%と結構度数高めなのについつい杯を重ねてしまう…やばいワインです。
2016/10/30
(2011)
価格:12,800円(ボトル / ショップ)
ヴィノスやまざきでテイスティング ナパのカルトワイン「スクリーミングイーグル」の醸造家が作ったとのこと ナパらしい濃い〜味わいのカベルネ・ソーヴィニヨン
2016/10/20
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
どっしりと落ち着きありポテンシャル感じる。タンニン強く飲み頃はまだまだ先という気じ。フィニッシュの雑味がマイナス。
2016/10/19
(2011)
オークヴィルのcs単一 香りはブルーベリー、樽より果実に寄っていて、西洋杉や微かなハーブもある クリアさを意識した作りか 味わいは果実の凝縮感が感じられる作り キュッと詰まったようなベリー感で美味しさが勝る 酸は比較的穏やか、粘るようなタンニンに甘さを感じる アルコールに強さあり ムッシュエタンとの比較試飲だが、果実対樽の様相 さらっと飲むならこちらだが、やはりリッチさ、スムースさでは流石に及ばない 価格的な優位はあるが、1万を超えるとなるといずれにしても悩ましいのは変わらず、使い所を考える必要がある 美味しいことは間違いないだけに難しい
2016/08/27
(2011)
濃い色ではないが赤系の色味 しっかりした渋みの中に 若干の酸味があり、しまった味わいです。
2016/06/23
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / ショップ)
Paradigm Cabernet Sauvignon 2011 パラダイム・カベルネ・ソーヴィニヨン 2011 グラス¥1,500/ボトル¥12,800 ヴィノスやまさきでの2杯目 2014さくらアワードのダブルゴールド受賞 4.0点 一瞬、軽く感じるけど喉の奥に心地よい余韻が長〜く続いて思わずニヤっとしてしまう美味しさ。けっして喉に刺さる刺激ではなく、柔らかい味わいが続く。これは良いっすね〜程よいスモーキーさもありバランス抜群。ほんと説明文にあるように「エレガントなボルドー」って感じです。 -------------------------------- ■商品名 パラダイム・カベルネ・ソーヴィニヨン 2011 ■商品名(原語)Paradigm Cabernet Sauvignon 2011 ■生産国・地域 アメリカ・カリフォルニア州 AVAオークヴィル ■蔵元名 パラダイム・ワイナリー ■品種 カベルネ・ソーヴィニヨン90%、メルロー2%、カベルネフラン2%、プティヴェルド2% ■タイプ・味わい 赤・コクあり 「是非ヴィノスやまざきでうちのワインを扱って欲しい!」とワインオークション会場で声をかけてきたいくつものワイナリーの中でも、これは!と感動したのがこのパラダイム。なんとあのナパ・ヴァレーカルトワインのトップ、スクリーミングイーグル(時価30万円以上!)の造り手ハイジ・バレット女史が醸造を手掛けていたのも実はこのパラダイム!ぶどう畑はハーラン・エステート(時価10万円)とほど近く、大変素晴らしいロケーションで栽培されています。 ナパ・ヴァレーのモダンな造りではなく、伝統的でクラシカルな造りにこだわり産み出されるワインは、よくある濃いだけのカリフォルニアワインではなく、力強い果実味を感じられながらも、とても端正でエレガント!ボルドーワイン好きにも是非お飲みいただきたい1本です!
2016/01/09
(2010)
粘度があり、非常に濃いルビー色。ナパのカベソーっぽい香り。単体で完成度の高いこういうワインは何と合わせるのが良いのだろう、と考える時間もまた至福。
2015/07/11
(2009)
オークビルのカベルネ。上品な甘い香り完熟したプラムの香り?スパイスの香りがかすかにします。クローブ?。バターのニュアンスもありますが、スッキリしてます。穏やかなタンニン、ナパらしい。バランスも良く飲みやすい。飲み頃だと思います。 裏ラベルの解説を見ると、スクリーミングイーグルを手がけたハイジ、バレット氏のワインということです。
2015/04/19
(2009)
Young...
2014/12/15
(2008)
もう一度飲みたいカリフォルニアチームの一員。 今度オンリストしてみようかな。
2014/01/23
(2009)
カベルネ90%だが渋さはきつく感じない。知的で深~い大人な女性だが、それを感じさせない器がある感じ。
2017/03/19
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/06
(2011)
2015/12/06
(2011)
2015/11/22
(2012)
2015/07/24
(1997)
2015/05/22
2013/06/22
(2008)