味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Partida Creus VN Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés |
生産者 | |
品種 | Garnacha (ガルナッチャ), Trepat (トレパット), Samsó (サムソ), Sumoll Tinto (スモル・ティント), Garrut (ガリュット), Queixal de Llop (ケイシャル・デ・ロップ), Ull de Perdiu (ユル・デ・ペルディウ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2013)
えぇ、相変わらず好きです。
2017/01/09
(2015)
2015 酸っぱーい! が、これがなかなか癖になる。 あまりにも抵抗なく入っていくので、1本じゃ物足りない。 2013の様なうま味は無し。
2017/01/05
(2014)
3amoursまぼろしセットの一本 木苺のようなとてもチャーミングな微発泡 2日目までは泡は持たなかったけど。。
2016/12/24
(2014)
トロワザムールの幻セット。前も飲んだけどジュースみたいなので私にはちょっと....(-∀-`; )
2016/12/12
もつ鍋に
2016/12/04
好みの酵母感。
2016/12/02
(2014)
5杯目 スペインの自然派、ちょっと変わってる。 ロゼのようで濁りのある淡い赤。 清涼感があって、やや還元的な香りも。 なかなか美味しいです。
2016/11/06
@鯖寅果実酒商店@象の鼻テラス
2016/09/07
(2014)
昨夜はゆるーくジュースみたいな泡。
2016/07/25
フルーツつかったサワーエールのような深みと酸味の微発泡。
2016/06/30
(2014)
微発泡のビネッロ。香りはナチュールならではの?な香りだが、口に含んでからのアセロラ、カシス、さくらんぼのニュアンスが最高。スティルも抜群の美味しさだったけど、微発泡も素晴らしく美味しい。この夏に常備したい一本。アルコール度数が手書きなのが愛らしい。
2016/06/28
自然派。今後の糧笑!
2016/06/20
野生酵母感ある渋めのロゼ。超絶好み。
2016/05/30
(2013)
久々にこちら♪ リリース仕立ての頃はかなり尖った酸でしたが、程良く落ち着いて雰囲気出てきました。 特筆すべきはその香り。 開けたてから赤系果実と漢方系の香りが溢れ出してます。 どことなくジミオのロゼっぽいかな。
2016/05/15
んま。
2016/04/03
(2013)
スペインの自然派ワイン。 イタリア人二人がスペインで作ってます。 味わいはフランスの自然派ワインに近い薄ウマ系、面白いワインでした。
2016/04/02
確かこれはスペインの。ヴァンナチュール。スペイン特有のスパイシーな味ではなく、驚きでした。
2016/02/19
(2014)
灰色がかった淡いルビー色、枯れたロゼみたいです 藁、ヒヨコ豆、マッシュルームみたいな香りで土の気配もむんむん 冬の農夫さんの姿とか、ミレーの種撒く人を想像しました
2016/02/08
@uguisu
2016/02/04
こちらももちろん大好きですが、ペティアンの方が好みです。
2016/01/31
パルティーダ・クレウス、VN赤微発泡。 ドンズバタイプです。 カシス、ストロベリー、アセロラ。 表現難しいけど、なんかギリギリの危うさがあって堪らないです。 またすぐ飲みたいワインです。
2015/05/25
(2013)
3ヶ月振りに開けてみましたが相変わらず一般受けしないであろう過剰なラズベリー系の酸っぱさw だがそれがいい!!
2015/04/13
(2013)
開けたては独特の癖のある香り。 熟しきってない小さな赤い果実のような酸が好み♪
2015/04/11
これ旨いわ〜♪ ピノかと思ったわ。
2015/03/21
最初は還元していたものの、なんとも優しく染み渡るロゼ。ポカリみたい…日本人なら誰しも自然に受け入れるはず! 豚肉と合うんだなぁ〜最高!
2015/03/17
(2013)
日本を離れていた間に話題になっていたコレ、飲めました!
2015/03/11
(2013)
前評判通りジュラのプールサールを彷彿させる味わい。 好みど真ん中♪ 早速カーブフジキで大人買いしました。
2015/03/06
Organ
2015/02/28
(2013)
パルティーダ・クレウス スペインの自然派 ビネッロ・2013 カタルーニャ地方 品種:サムソ、 ガリュット、 トレパト、 ユル・デ・ペルディウ、 ケイシャル・デ・ロップ、 ガルナッチャ 薄旨、出汁の様なうま味。 ほんのり華やかな香りの奥に スパイスを感じる。 めちゃウマ。 癒されるー。
2015/02/22
!これ、スペイン!