Pascal Clément Pernand Vergelesses Les Combottes
パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット

3.10

11件

Pascal Clément Pernand Vergelesses Les Combottes(パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ライチ
  • 洋梨
  • 黄桃
  • アーモンド
  • ココナッツミルク

基本情報

ワイン名Pascal Clément Pernand Vergelesses Les Combottes
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pernand Vergelesses
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ11

  • 3.5

    2017/01/01

    (2014)

    フルーティーで美味しい

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2014)
  • 3.5

    2016/01/19

    (2011)

    2011 パスカル・クレマンのペルナン。 最初にものすごいミネラルと酸。正に塩と、レモン(笑) 透明感とキレが素晴らしく、熟成したものを飲んでみたくなる、ポテンシャルを感じるワインでした。

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2011)
  • 2.5

    2015/11/15

    (2013)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    AC ペルナン・ヴェルジュレス パスカル・クレマンはポマールのブドウ栽培家系出身で、畑を相続しなかった。 1990年から4年、最初の勤務先コシュ・デュリで「白ワインの神」ジャン・フランソワ・コシュの薫陶を受けた。「必要な事には時間を惜しまず、納得できるまで行う。ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に最良の方法で醸造する」など、醸造家としての全てを学んだという。その後、メゾン・シャンソンとドメーヌ・ベルヴィルで醸造長を務め、2011年にサヴィニー・レ・ボーヌでネゴシアン「パスカル・クレマン」を設立。品質にこだわる栽培家からブドウを購入し自身で醸造。除梗はせず野生酵母で発酵。バトナージュしない。このワインの畑レ・コンボットは東~南向き傾斜で標高250~300m。土壌は粘土 石灰質で、シャイヨ(chaillots:小石)が混じり水はけが良い。平均樹齢40 年。リュット・レゾネ。樽発酵と樽熟成(新樽20%)11ヶ月。

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2013)
  • 2.5

    2017/02/17

    (2014)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2014)
  • 3.5

    2017/02/17

    (2014)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2014)
  • 3.0

    2016/10/20

    (2014)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2014)
  • 3.0

    2016/10/20

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット
  • 3.0

    2016/03/23

    (2013)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2013)
  • 3.0

    2015/11/30

    (2012)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2012)
  • 3.5

    2015/11/29

    (2012)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2012)
  • 3.0

    2015/06/12

    (2012)

    パスカル・クレメン ペルナン・ヴェルジュレス レ・コンボット(2012)