味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pascal Jolivet Attitude Rosé |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Gamay (ガメイ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Rose wine |
2017/03/15
(2015)
ロワールのロゼ パスカル・ジョリヴェ ロゼ・アティテュード2015 ピノ・ノワール、ガメイ、カベルネ・フラン ロゼの季節が来ましたね♪ 春気分を味わいたくてロゼにしました。 香りはあまり強い方ではないですが、口に含むと白い花のようなとても柔らかい香り。 味わいは、最初シャンパン?かなと思うくらいの微炭酸を感じ、味わい自体もシャンパンに似ていますね。 時間が経つと、ドライフルーツやドライフラワーのような風味が出て来て、ジューシー且つ華やかで優しくてうっとりします。 それでいてキリッとしたミネラルも感じますし、当たりは甘酸っぱいのに後口は穏やかながらも、キュッ♪っと引き締めてくれます。 赤のようにくどくなく、白のように冷涼ではなく暖かい。ほんのりと穏やかで柔らかく、雲の上に乗っているようなふんわり感。 ロゼっていいもんですね〜♪ 最近人間関係で擦り切れた心を癒してくれました。 因みに、皮付きカシューナッツを食べながら飲みましたが、ナッツの香ばしさがグン↑と上がって相性が良かったです。 な、なんと同じこの皮付きカシューナッツは一袋1300円。超高級なつまみですが、超美味しいです(๑>◡<๑)
2016/09/16
(2014)
「パスカル・ジョリヴェ アティテュード」14年 ロゼ。 オレンジがかったサーモンピンクは綺麗ですね。 香りは柑橘?アプリコット?バナナ?黄桃? 味はまろやかで心地のよい舌触り。最初甘くて、余韻に残る酸とミネラルがもう一口、もう一口と誘い上手。 官能的。 でもなんでだろ、どこか男性的というか、じつは男の娘でしたーみたいな雰囲気を感じるような。。 この正体を、経験豊かな先輩に教えを乞いたいです。
2016/08/27
(2014)
ロワールを代表する白ワインであるプイィ・フュメ&サンセールの造り手としてよく知られるパスカル・ジョリヴェ… このワインはピノ・ノワール、ガメイ、カベルネ・フランという興味深いセパージュのロゼ。 ベリー系赤果実を想わせる上品なアロマ、それにしてもホント美しい色合いのワインですね。
2016/04/03
(2013)
『春はロゼ色 気分は上々』✨✨ 学園長の悪巧み(≧∇≦)笑 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 昨夜は、前から行きたかった蕎麦屋さん『藤乃』の鴨鍋を食べにいきました‼️(o^^o) 前にここの、鴨の親子丼とざる蕎麦のセットランチを食べたのですが、ここ数年に無いほどの美味しい料理でした❣️ 感動すら憶える‼️(笑)♪♪ その時に、ここは夜だけ鍋をやっている‼︎と聞いて、食べたくて❗️食べたくて❗️o(^_^)o ワインは一杯だけ! あとは冷酒をちびりちびりと…♡ その後に夜桜見物となりました✨ 大阪帝国ホテル近くの川べりを…いちご飴を食べ食べ見る桜は満開✨✨ お陰で… 春はロゼ色 気分は上々♪♪❤️ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2015/08/05
(2013)
普通の晩御飯♡ 夕方、バタバタしないで普通に作れる晩御飯は…ワインを飲むのも風呂上り♡ あ〜〜〜✨極楽❗️極楽❗️笑 ご飯食べながらテレビも見れる(^.^) 9時前に晩御飯が終わるなんて…✨✨ 1人2次会やろーかな(≧∇≦)♪♪ 良い赤あったかな…⁉️笑 今日のワインは、昨夜開けて酸っぱいロゼ(笑) 1日経っても酸っぱいので、晩御飯作る時に冷蔵庫からだしてデキャンタ♡ 2時間後には少しベリーに… ん〜、エノテカのイケメン店員さん…しっかりしてよ〜(笑) これオススメやろっ⚡︎… …もう〜(^.^) イケメンだから許す♡笑
2017/02/23
(2014)
2016/10/11
(2014)
2016/08/31
(2014)
2016/08/11
(2013)
2016/08/05
(2015)
2015/10/07
(2013)