味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Patriarche Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フランス/カベルネソーヴィニョン 濁った濃いルビー色 ホットミルクのような香りが飛び込んできたあと、熟した香りが広がります 香りのわりに軽い口当たりで、カベルネソーヴィニョンとしては少し物足りなさを感じる 酸味と果実味のバランスはいいが、もう少しボリュームが欲しいワイン
2017/02/25
(2012)
備忘録、実家で妹とゴクゴク、
2016/09/02
(2014)
噂のアラビアガム入り。慌てて買ったから気づかなかった(>_<)タンニンなのかな?口当たりは柔らかくなめらかです。でも、それだけ。特に香り立つ香りもなく、口に含むと喉に変な苦味が残ります。先入観バリバリで飲んだせいか、おいしくはありませんでした…悲しい。
2016/08/19
(2014)
やや渋味のあるカベルネ。香りは強くないが、飲みごたえありました。
2016/08/04
(2014)
確か数年前にダイソーでお会いした¥300ワインと熱海のイオンでの再会(^○^)
2016/07/05
(2014)
お手頃な品種別の250ml♪ メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、シャルドネがありました(^ ^) テイスティングの勉強にオススメです♪
2016/01/06
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
何気に新年1本目! ローソンの250mlワイン♪カベソー発見o(^o^)o カベソーらしい果実香がぶわっとくるわりには、薄いかな~ メルローやピノほどのおいしさは感じられず。
2015/12/24
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
辛かった…。。
2015/12/17
(2013)
価格:400円(ボトル / ショップ)
今日の新幹線ワイン。乗ってる時間が40分なので小さいサイズで。 駅のスーパーで400円。十分美味しいです。もう少し出せばアルパカとかフロンテラとか買えるから、なんか悔しいけど美味しい(笑) しっかりカベソーだけど渋すぎ飲みやすいです。メルローとシャルドネも飲んでみたくなりました。
2015/12/05
(2013)
今日は何にもしたくなくてコンビニつまみで晩酌(>_<) DVDやら見ながぐだぐだ。 古本屋さんで見つけた本をふりかえったり。 フランスワインってやっぱりおいしいのかなぁ~
2015/09/03
(2013)
渋目が好きな私にはOKです。
2015/03/14
(2012)
改装閉店のためワイン50%オフでした( ´∀`)
2015/02/23
(2012)
出張先のホテルで、1人飲みです。 ハーフボトルより、やや小さい250ml、お手軽です。
2014/12/18
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
Patriache Cabernet Saubignon 2012 パトリアッシュ カベルネ ソーヴィニヨン2012 250ml空びんが欲しかったのでまたまたパトリアッシュσ(^_^;)シラーロゼはいけてなかったけどこのカベルネ・ソーヴィニヨンはまだマシでよかった〜 まあ美味い!って訳ではないけど及第点かな... グラスは先日買ったボルドー用を使ってみました。このグラス香りが立ってなかなか良さげです。 (^_^)v ------------------------------------- メーカー パトリアッシュ 産地 フランス 色 赤 品種 カベルネソーヴィニヨン 格付け ヴァン ド フランス お勧めの飲み方 16~18℃ 合う料理 ステーキ、ビーフシチュー 口あたり フルボディ 味わい 渋味中 カベルネソーヴィニヨン種は果実味、スパイシーな香り、渋みが特徴の世界的な人気品種です。
2014/11/19
(2012)
ぶどう種飲み比べ、最後はカベルネ・ソーヴィニヨン。フルーティな香りとタンニンの重みと口当たりのまろやかさのバランス良し。流石の安定感。
2014/09/17
軽め 飲みやすい
2014/09/16
ミニストップで買って、一人飲み~。ちょうどいいサイズでした。
2014/09/13
(2012)
昼から飲み比べ。
2014/09/07
飲み比べ④ 飲み比べ5本の中で一番好き。
2014/09/05
(2012)
マルエツにて250ml.400円。 テイスティングには、ありがたい。 カベソーとピノを購入。 対照的な品種なので、飲み比べると勉強になる。( ・∇・)
2014/03/02
(2010)
これから、テイスティング。 安くて美味しい!
2014/01/06
(2010)
お勧め❗️
2015/11/15
(2013)
2015/08/04
(2012)
2015/06/26
2015/01/23
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/01/19
(2012)
2015/01/03
(2012)
2014/10/17
2014/09/15
(2012)