味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Patrick Javillier Meursault Cuvée Tête de Murger |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/29
(2009)
北新地ワインバー
2016/12/13
前に飲んだ11年のムルソーは美味しかったが今回は少し後味が悪い気がする?気のせいかな?
2016/10/07
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
ムルソーでパトリック・ジャヴィリエは90年からドメーヌ元詰を始め上質のムルソーの村名格をリリースし続けています。平日ランチでパトリック・ジャヴィリエ ムルソー・キュヴェ・テットゥ・ドゥ・ミュルジェ2009年を神戸フレンチMにてオーダー。 キュヴェ・テットゥ・ドゥ・ミュルジェは石切り場の下にある東向き斜面のカス・テットゥと、ヴォルネイ寄りで西向き斜面のミュルジェ・ド・モンテリーとのアッサンブラージュです。ミネラルとコクの融合09年とヴィンテージも良くどうでしょうか。 料理はフォアグラとイチヂクのコンフォートや鴨とイチヂク等イチヂク尽くしのコース。この時期最後のイチヂクに白はなかなか難易度が高い取り合わせです。 輝きまぶしい濃いめの黄色。粘性はほとんどなく引っかかりなく喉を通過する感じの飲み口です。ミネラル感に酸味のバランス良く果実味も効いていて09年にしてはフレッシュでカジュアルな味わいです。ムルソーらしい蜂蜜ナッツバター香は余韻で奥の方からかすかに感じられますがミネラル酸味が前面に立つ今時のムルソーの味です。でもイチヂク主体のコースとはベストマッチで良い選択でした。昼間から美味しい白を楽しみ料理も合わせて星4つですね。
2016/12/11
(2009)