味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Patritti Shargren |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Grenache (グルナッシュ) |
スタイル | Sparkling wine(Red) |
2017/03/17
初めての赤スパークリング! とっても甘いのですが、しつこい甘さではなく、ブルーベリーとか、枝付レーズンの後にふんわりとスモーキーな風味が残ります。 本日はデザート的にいただきました。
2017/03/12
カルディで買った赤のスパークリング。 かなり美味しい。
2017/03/11
赤のスパークリング。んー。
2017/03/11
赤のスパークリング。 ブラックベリー、プラム系のベリーニュアンス。 中重くらい、ちょうど良いやや甘。 ランブルスコと似てる。
2017/03/04
パトリッティ シラーズ スパークリング オーストラリアの赤泡です。 濃いベリー系のアロマにミントの様なスースー香。 濃くてタンニンも強く 甘苦さが口に残ります。 昨日は 友人と「和食とワインの会」に出席。 飲み足りないので 帰宅後にこのワインを開けました(^^) 新潟のベーリーA 美味しかったよー! ゆーもさん!(^^)/
2017/03/01
やや甘い ゆるい
2017/02/28
オーストラリアの赤泡✨ mutsumiさんに刺激されて(*≧∀≦*) カルディで買った空さんお勧め赤泡♡ 大きなグラスでグビグビ飲めちゃう〜(#^.^#) それと……Jasonさんに捧げるnonショット❤︎(๑>◡<๑)‼︎
2017/02/14
昨日の晩御飯〜♪ サーモンのカルパッチョ 前の日に作ったクリーム煮をグラタン風に。 白ネギのクリームパスタではなく、ひやむぎ〜。
2017/02/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃い泡〜〜 パトリッティ シャーグレン シラーズ、グルナッシュ リピート2回目、シラーズ、グルナッシュらしくタンニン滑らかかつスパイシー、甘みも感じられます。 フレッシュ感満載。、濃くて赤と黒い果実味しっかりしながらもブラックペッパーのスパイシーさ。 大好きです。 ランブルスコより赤らしいかも。
2017/01/30
大好き! なんだけど久々飲んだらちょーっと違ったな…ぬぬぬ オーストラリアの甘め泡です。しっかりタンニンありです。
2017/01/28
赤、スパークリング、オーストラリア
2017/01/28
先日来、気に入ったオーストラリアワイン 今日は赤のスパークリング
2017/01/25
赤泡〜〜 オーストラリアの赤泡。 泡なのにしっかり赤。 シラーズとグルナッシュ 濃い泡。 気分も上がりますネー^_^
2017/01/21
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
オーストラリアの赤泡。泡については「やっぱ白だな」といい結論に至っていたものの、オーストラリアのシラーズ&グルナッシュっつーことで、おおいに期待して買ってみた。 これはね、グッジョブよ、カルディさん。 泡らしい爽快感と赤らしいタンニン。そしてフルーティ。 ミモレットやパルミジャーノレッジャーノをつまみながら、くいくいやってます!
2017/01/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
南オーストラリアではメジャーな赤の泡♪ 黒果実や赤色花、漢方のような香りも面白い。 泡ですがボリュームがありますね~!甘味もタンニンもしっかりです。 ランブルスコのイメージでファンタ グレープと思ってましたがこちらはしっかり赤ワインの泡って感じです(^-^) 超濃厚な三大ブルーチーズと共に(^_^) ロックフォール、スティルトン、コルゴンゾーラ ピカンデ! どれがどれでしょうか?\(^^ )
2017/01/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルディで試飲して、惹かれて勢いで購入した赤スパークリング。 意外にタンニンを感じるけど、かなりフルーティで、ブドウジュースよりないんし。 軽めのおつまみでも、これ単体でもいい感じで、非常にコスパ良いです。
2016/12/29
冬休み初日
2016/12/23
赤スパーク、オーストレイリア。やや辛口表示も結構甘かった。なんにでも合わせやすそう。我が家ではチキンとカプレーゼ。
2016/12/16
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
久々のアルコールはオーストラリアの赤のスパークリング。 微炭酸でシラーの風味としっかりしたアルコールを感じる。 『今夜は軽くスパークリング』と言うより、『しっかり飲みたいが泡が欲しい。』と言う日に飲む感じかな。 そもそも、やはり私はシラーが苦手かも(T_T)
2016/12/02
これも飲みます!
2016/06/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
多分カルディで買ったオーストラリアの赤のスパークリング。ランブルスコみたいだな。わりと甘い。
2016/06/11
juice!
2016/05/24
価格:1,285円(ボトル / ショップ)
赤の微発泡でした
2016/05/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
コルクを開けた瞬間、搾りたての赤ブドウの濃厚でフレッシュな香りと後からタンニンが香る。 泡とワインの色は、ビロードのようなガーネット色にワクワクする。 口に含むとスパークリングでは珍しく濃厚な赤ワインである。 濃厚な赤ワインも飲みたいけど泡も飲みたいをいっぺんに叶えてくれる。 単体でも、料理やスイーツにも合わせられる。 ジャムを感じるので、デミグラスソースを使用した肉料理、カニクリームや牛肉とジャガイモのコロッケ、味噌カツ、串カツ、など中濃ソースを使用する料理に合いますよ。
2016/04/09
赤スパークリング。鼻に抜ける赤の感じがしっかりしていて美味しい。
2016/04/09
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
千円台のオーストラリアスパークリング。葡萄そのままの味!説明が気になった。 泡写すのが難しいんですが、ちゃんとスパークリングしてます。 目が慣れるまでファンタグレープにしか見えませんが… 確かにそのまんま。そのまんま赤。 そのまんまシラー。 スパークリングにしているから、飲みやすくなった感じ。 私的には赤のままの方が飲めます。 要らない変な甘さ これは一人であけると悪酔いするかもな~(・д・) 肉スタンバイしてたのに合わせられないやー からあげクンは変わらず美味しい!でもチーズとプレーン味しか汲み取れません‥…レッドよいずこ~
2016/01/06
強めのスパークリングワイン! 今のところ自分の中でかなり上位に入るお気に入りです\(^o^)/
2016/01/01
カルディでGET。 最初に甘味がくるが、あとから渋味も感じられて濃い感じ。
2015/12/27
今日はオーストラリア赤泡❤︎ イタリアのランブルスコより甘め^^;
2015/12/22
今日はカルディの赤泡✨ 品種が、シラー、メルロー…もう1つ…σ^_^; 忘れた…(グルナッシュだって!もんちゃんが教えてくれました!) 黒ブドウばかりの混ぜ混ぜスパークリング‼️ 面白いので直ぐにカゴに(笑)♪♪ わけ分からん泡なので、ご飯もバラバラに(≧∇≦)笑っ 甘い!…シラーを感じる…タンニンが舌に絡む、あま渋い… ハンバーグ× 焼きそば× 焼きそばのバラ肉× 里芋煮× …お歳暮のアンリシャルパンティエのフィナンシェ× …燻製玉子△ …福岡の明太子◎(笑) すんごく変わった泡泡ちゃん❤️ masaさん…何が良いのでしょうか⁉️ そのままか、ブルベリー入りのクリームチーズあたりは良いかも…