Paul Beaudet Saint Amour
ポール・ボーデット サン・タムール

3.00

10件

Paul Beaudet Saint Amour(ポール・ボーデット サン・タムール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • アルコール
  • スミレ
  • 生肉

基本情報

ワイン名Paul Beaudet Saint Amour
生産地France > Bourgogne > Beaujolais > Saint Amour
生産者
品種Gamay (ガメイ)
スタイルRed wine

口コミ10

  • 2.5

    2015/01/21

    クリュデュボージョレー10の村比較試飲

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 2.0

    2015/01/18

    個人的にはあまりガメイは苦手かもしれないです…

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 3.5

    2015/01/02

    年末年始でほとほと飲み疲れちまったしそろそろ肝臓も休めてあげたい。 ・・・けど家でゆっくり何か飲みたかったり。 そんな二律背反な思いから選ばれた普段は買わないボージョレ、そのクリュクラス サン・タムール(聖なる愛)とかいう嫌がらせのようなネーミングは置いといて、なかなか美味しい。 キュートな印象だけれどもどこか大人びてらっしゃる。 色もガメイにしては少し濃いかな。 これ好きだ。けど一人で飲む感じじゃないってのも確か。

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 3.0

    2014/07/21

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    ブルゴーニュのガメイのハーフボトル。一晩寝かせたら少し柔らかくなった。アルコール臭が強い。「聖なる愛」という名前の村で生産。有楽町ビックカメラで購入 (村についての情報〜モトックスのWinelink アプリより) サン・タムール村 サン・タムールというワインの名前は、このワインが生まれる村の名前です。 サン・タムール村には素敵な伝説があります。 時は昔、ローマ軍の兵士だったサン・タムール氏は、フランス侵攻の際、ブルゴーニュのある村の娘を愛し、キリスト教へと改宗します。 そしてこの村に残り、他教徒からの迫害を防いだのでした。その聖なる功績が、時の法王に伝わりこの村を「聖なる愛の村(仏語読みでサン・タムール)」と呼ぶようになりました。 この地に誓いをたてる2人は来世で再び巡り合えるという愛の伝説が残されています

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 2.5

    2014/07/20

    Saint amor. 香りと味わい両方 とも酸味が強い感じです。味はさっぱり爽やか。エチケットは女子美出身の日本人によるとのことです:) 一日置いて飲んだら開いて、とんがった感じがまろやかになりました。

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 2.5

    2016/09/01

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 3.5

    2016/05/07

    (2014)

    ポール・ボーデット サン・タムール(2014)
  • 3.5

    2014/09/22

    (2011)

    ポール・ボーデット サン・タムール(2011)
  • 3.0

    2014/05/09

    ポール・ボーデット サン・タムール
  • 3.5

    2013/12/08

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ポール・ボーデット サン・タムール