味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Ginglinger Pinot Blanc |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Pinot Blanc (ピノ・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/06
(2014)
安心して飲める安定の美味しさ。 リースリングに比べてやや甘めかな。
2016/08/06
酸と甘みのバランスがしっかりある!
2016/04/22
(2013)
香りはフルーティ、ふくよかさがあり、甘みと酸味がお互いを突出させないバランスを保っている感じ。 かすかな蜂蜜や青リンゴの香りも。 後味にミネラリーな塩味とほろ苦さを感じる。 余韻も長めでいいワイン♪ 前日のグラスに残っていたものを飲んでみたところ… 美味しい!フルーティで雑味がなく、常温でも多少酸化しても大丈夫でした(^O^) ある販売サイトより: ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者。桃の花や洋ナシを想わせる柔らかな香り。爽やかな酸味がミネラルと溶け合った、バランスよい味わいです。 産地 フランス・アルザス 製造 ポール・ジャングランジェ ぶどう品種 ピノ・オーセロワ 飲み頃温度 8℃ アルザスのピュアなスタイルの生産者として有名な「ジャン・グランジェ家」から、樹齢30年、年産1200ケースたらずの大人気辛口白ワイン!ミネラルや、ほんのり甘いオレンジの花、白い花のブーケがにおい立ち、キレの良い辛口の、さわやかなミディアムボディの辛口白ワイン!
2015/07/27
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ハーブ地鶏の香草焼きを合わせてみました(^^) 少々甘い後味が…(^^;;
2015/06/20
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
おうちワイン①
2015/06/12
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
野菜たっぷりポモドーロペンネとアルザス・ピノブラン 2009年なのでか熟成感が出ていた。柔らかく酸もミネラルも優しく感じます。大盛りペンネもサラッと食べちゃいました(^^;;
2014/11/20
(2013)
ボジョレー大三坂
2014/10/28
(2013)
爽やかでフルーティな日本酒があったとしたらアルザスピノブランを例えに出して表現しようと思いました。 モトックスのワインはQRコードみたいなやつがあるので好きです。
2016/11/29
2015/01/07
(2012)
2014/09/21
(2012)
2014/06/19
(2006)
2014/03/20
(2012)
2013/12/08
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)