味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pavillon de Léoville Poyferré |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Haut Médoc > Saint Julien |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/08/23
(2011)
価格:5,500円(ボトル / ショップ)
8月のワイン会のアフターにて
2016/07/23
(2011)
ポワフェレのセカンド。こちらもワイナリー訪問で試飲。
2016/07/04
(2009)
頂き物ワイン第4弾。 一体何本もらっているのかは秘密です。 私の好きなボルドーワイン。幸せです(^-^)
2016/06/27
(2010)
タンニンつよめ、少しすると柔らかく飲みやすく。裏切らない味わい。
2016/05/04
(2008)
瓜坊に合わせて ポワフィレ セカンド 08 ブケはコーヒー 完熟したフルーツ 焦点は緩いけど味に芯があり甘味と苦味のバランスが良い 08のサンジュリアンは結構いい年だわ セカンドを見直す良いきっかけとなりました
2016/05/04
(2011)
クランベリー、ブラックチェリー、ミント、シナモン。フレッシュな果実味と爽やかな酸が親しみやすい味を作っている。
2016/02/12
(2012)
ボルドーのメドックのサン・ジュリアン レオヴィル・ポワフェレの若木から造られるサードワイン 砂の土壌 アルコールやインクの香り あっさりでもまったり
2015/07/15
(2009)
四ッ橋のBAR(^^)
2013/06/28
(2007)
神保町「蘭奢待」で。焼き鳥屋です。笑 焼き鳥との相性は別にして、面白い味わいです。カベルネ、メルローですが、ポップな感じです。 と思ったんですが、時間がたつと、複雑味がまして美味しかったです。焼き鳥との相性は別にして…。笑
2013/04/02
(2008)
Pavillon de Leoville Poyferre 2008。Chateau Leoville Poyferreのセカンドワイン。
2017/01/27
(2012)
2016/06/20
(2007)
2016/03/30
(2011)
2016/02/18
(2011)
2016/01/25
(2011)
2015/11/12
(2011)
2015/11/12
(2011)
2015/10/29
(2010)
2015/05/05
(2011)
2015/02/16
(2009)
2015/01/07
(2006)
2014/10/18
(2007)
2014/04/19
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/03/24
(2007)
2014/03/22
(2009)
2014/02/14
(2007)
2014/01/12
(2009)
2013/12/25
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)