味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Perica 6Cepas6 Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Northern Region > Rioja |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2016/09/13
価格:3,700円(ボトル / ショップ)
1912年、ファン・ガルシアによって始められた、家族経営のワイナリーです。 創業当初は、地元の人たちのみに販売していたワイナリーでしたが、口コミで評判が広がり、2代目、3代目と歴史とともに、世界中にファンを拡大していきました。 ボデーガス・ペリカは、リオハの中でも最高の地域といわれているリオハ・アルタに140ヘクタールの畑を所有しています。 ボデーガ名、ペリカとは、2代目のオーナーのニックネームに由来しています。 ボデーガス・ペリカの創業100 周年を祝い、若い世代が創り出したワインです。 Cepas は、スペイン語で「ブドウの木の株」。 ブドウの木は6つの株から成り立っているため、基本に戻って、この6 つの株から末広がりにしていくという意味が込められています。 左右にある数字の6 が左右対称になっているのは、スペインの牛の角を表しています。 何ともジャケ買いが多そうなワイン。 濃いめの色合い。 ベリー、チェリー、プラムなど果実系の香りがすごい。 ハーブ、バニラの香りも。 お値段の割に色々楽しませてくれるワイン。
2016/01/08
お家ワイン。 ご機嫌なラベルに惹かれて購入。 もはや、ラベルとは言えないかな?(笑) ボトル自体にぐるっと一回り描かれてます♪ リオハのテンプラニーリョ。 紅茶、バニラ、カカオの感じ。時間が経つとやや甘み。 この一杯で今日はおしまいと思いつつ、次を注いでしまう。 ご機嫌にさせてくれるワイン (*´∀`*) 2日目も、いい感じ~。頂き物のいちご大福とも意外に合う。
2015/12/09
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
伊賀・金谷のお肉を頂いたのですき焼きにしました。口の中でとろけます。噛まなくてもいいくらい^_^。このワイン、ベリー系の香りがむせるくらい、香りに反してアタックは優雅、シルキーなタンニンと濃厚な果実味のバランスが高級感を醸し出します。高級なお肉に負けない存在感があります。
2015/10/03
ワインフェスタにて
2014/12/12
スペイン土産。 予想外の味。 美味い。
2014/10/27
ブラックベリーやラズベリーなどジャミーでバランスも品ある感じなんだけど、ラベル含めて陽気な気分も感じれる。 なんやろ、晴れた日に彼女とキャッチボールしてる光景やな(爆)うまい。
2014/09/19
ラベルが、直接印刷された、リオハワイン、ジャケ買い。
2013/08/20
友人のスペイン土産。新樽のニュアンスが特徴的なオシャレッティなラベルのワインでした。
2016/10/09
2016/05/25
2015/10/04
2014/08/24
2014/08/20
価格:1,720円(ボトル / ショップ)
2014/06/15
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)