味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Peter Lehmann Portrait Cabernet |
---|---|
生産地 | Australia > South Australia > Barossa Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/31
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
P-Fridayということでこの時間から。豪のcabernetという感じの色と最初のタンニン。空気に触れさせてると次第に後半の強いベリー感と甘さ
2017/03/18
(2012)
前記事との間違い探し…というわけではない笑。 ピーターレーマン。 バロッサ・ヴァレー、 今回はカベルネソーヴィニヨン。 アルコール臭と腐葉臭。 グラスを目一杯回して、香る果実臭、干しぶどう、プラム。奥深い。 優しい酸味と、やわかい渋みとタンニン。 重厚さは感じない。アルコールは14.5%。 今日のおつまみは砂ズリの葱塩焼き。 我が家のおつまみなんですけど、 結構なんでも合うんで、好きです。
2017/03/18
(2012)
今日もレーマン。 カシスの香りと美しい色が特徴だと思います。 オーストラリアのカベルネは、アメリカのものと比べると、優しい感じがするような気がします。 お上品なカベルネですね^ ^
2017/03/11
(2012)
のみのこしでは当然満足いかないので、買いだめしたこれを抜栓。 やはりあまり置かない方が美味しい。 こちらはカベルネだが基本同じだろう。 美味しいです(^_^)
2017/03/06
(2012)
オーストラリアのカベルネ。 凝縮した果実味。湿った土。高いアルコールによる長めの余韻。 悪くないです(^_^)
2017/02/16
(2012)
おっと (╹◡╹)オーパスと間違えそうなラベルでしょ バロッサのカベルネです 少し変わった香りですがしっかりと渋みが感じられます。種の渋みかなぁ 味の濃い料理に合いそうなオーストラリアワインでした。最近ハマっている鳥野菜味噌で作った筑前煮で頂きました。
2017/01/27
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フライドチキンに合わせて飲みたくなった。 鶏肉は淡白だから白かとも思ったが揚げてあるから赤にした。しかも重めのカベルネ。 しっかりした赤に合いそうだと思った。 色も深めの赤紫色。香りは黒い果実のもの、酸味も渋みもしっかりあり口の中に存在感のある味が拡がる。 KFCのしっかりしたスパイスの味に負けずに脂分を洗い流す。 我ながらなかなか良い組み合わせとなった。
2017/01/02
(2012)
お正月のお祝い
2017/01/01
(2012)
何とも既視感のあるラベル、、、 オーストラリア産の濃い目
2016/12/30
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イオンで買った今年最後のワイン。 思いの外おいしかった。
2016/04/06
(2012)
かなり好き。 スパイシーながらジューシー センスあるカベルネ 二日目の方が良かった
2015/01/21
オーストラリアのなんちゃってオーパスワン。カベルネなのにシラーっぽい。複雑味のあるベリー感
2014/04/11
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
僅かにオレンジがかったルビーでものすごく粘度が高い。フレッシュな黒系果実とミント、バニラの香り。とても強いアタック。しっかりとした骨格のある果実味、ミントのニュアンスもハッキリと感じられる。タンニンは思いのほか穏やかで酸も強いがフルーティで好ましい。とても陽気なカベソーと言った感じ。これもリピートするな。
2017/03/27
(2012)
2017/01/19
(2012)
2016/12/25
(2012)
2016/10/01
(2012)
2016/07/31
(2012)
2016/06/08
(2012)
2016/03/29
(2012)
2016/01/01
(2012)
2015/10/11
2015/09/09
(2012)
2015/07/07
(2012)
2015/05/30
(2012)
2015/05/19
(2011)
2015/05/19
(2012)
2015/05/03
(2012)
2015/01/21
(2011)
2014/11/01
(2011)