味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pheasant's Tears Mtsvane |
---|---|
生産地 | Georgia |
生産者 | |
品種 | Mtsvane (ムツヴァネ) |
スタイル | White wine |
2017/02/18
(2015)
パイナップル、ヤクルト、杏仁豆腐、ハーブとミネラルの余韻。 トロピカルなフレーバーが今まで飲んでいた白ワインとの違い、嬉しい驚き。
2017/02/12
(2015)
ジョージアのかめ壺?ワイン 素焼きの壺を、地中に埋めて発酵熟成させるワインは、世界に広がっています。 フランス在住の日本人カメラマンの方が、かめ壺ワインの写真集を出版されました。 アメリカから移住してジョージアでワインを作っている、ジョン・ワーデマンさん。 ジョージア>カヘティ地方 フェザンツ ティアーズ ムツバネ2015 品種:ムツバネ Mtsvane 飲み頃はまだ先ですが、今も美味しくいただけます。 品種もほぼ土着品種で造られます。
2016/12/19
(2015)
@肉とワイン中目黒店
2016/12/01
(2014)
2杯目は隣国のグルジアワイン。 かなりトロピカル。 けど、余韻は劇的に短い。
2015/11/29
(2013)
去年のFESTIVIN⑤
2017/04/01
(2015)
2017/03/21
2017/02/04
(2015)
2016/07/02
(2013)
2015/07/14
(2011)