Philippe Bornard Côtes du Jura Savagnin Les Marnes
フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ

3.10

37件

Philippe Bornard Côtes du Jura Savagnin Les Marnes(フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • アーモンド
  • 木樽
  • 蜂蜜
  • レモン
  • オレンジ
  • 黄色い花
  • カンゾウ
  • バニラ

基本情報

ワイン名Philippe Bornard Côtes du Jura Savagnin Les Marnes
生産地France > Jura-Savoie > Jura
生産者
品種Savagnin (サヴァニャン)
スタイルWhite wine

口コミ37

  • 2.5

    2016/08/28

    (2011)

    価格:4,700円(ボトル / ショップ)

    ブドウはレ・シャサーニュの区画から。 4年6か月ウィヤージュをせずに熟成。 キュヴェ名の「レ・マルヌ」は「灰色泥灰土」の意味。 ビオビオ感。 シェリーっぽい。 ヴァンジョーヌを作る途中でワインに。 酸味少ない。 バニラの香り。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.0

    2016/08/17

    (2011)

    ジュラはね〜 難しい…

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.0

    2016/08/05

    (2011)

    アダさんのおすそ分け。これよく見かけるけど、飲んだことなかったかな?今度買ってボトルで飲んでみようっと。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 0.0

    2016/04/17

    (2010)

    @SOYA

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.0

    2015/10/04

    (2010)

    ウィスキーっぽい

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 4.0

    2015/09/01

    (2010)

    大学時代の友人夫婦のおうちに遊びにいった際にいただいたワイン。好きなジュラ。サヴァニャンということでヴァンジョーヌに似た酸化熟成で旨し。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/07/01

    (2010)

    一時期ハンドルネームをXeresにしてた程にはシェリーが好きなので、これはかなり嬉しい奴かも。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/06/30

    (2010)

    ジュラ&サヴォアからのジュラ② まるでシェリー、とても好き系! 決して猫好きではないが語尾にニャンが含まれるワインは総じて美味い、気がするw( ´ ▽ ` )ノ

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.0

    2015/06/30

    (2010)

    シェリーと同じ発酵の酵母を使用しているとのこと。ヴァンジョーヌは6日発酵ですが、これは4日。 穏やかとはいえシェリーと同様の独特の香り。 難しいことはさておき、昔キツネのマークのワインは美味しいと人から教えてもらいましたが、赤でも白でもやっぱり美味しいです。ここの。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/04/16

    (2010)

    樽の香りが半端ない! ウイスキーか!と思うほど強い香り。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 2.0

    2015/04/05

    (2010)

    価格:5,000円(ボトル / ショップ)

    一瞬、腐ってしまってる味がするんですが、そういうまとめ方をしているんだなと思わせます。 はちみつの味が、強めに出てます。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 2.5

    2015/04/04

    (2010)

    ビオビオしてます

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/01/31

    (2010)

    皆さんお馴染みのボールナール。その白。好みは分かれそうです。ワインじゃない⁈

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/01/15

    (2006)

    酸化熟成な雰囲気。そして、あらゆる方向からのアタック。複雑な味わい◎

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2006)
  • 3.5

    2015/01/03

    (2010)

    年越し1本目。 シェリー系でした。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/01/02

    (2010)

    価格:4,000円(ボトル / ショップ)

    外観:うっすらと濁りのある黄金色 ディスク:やや厚目 香り:インパクトのある強い樽香。熟した黄色い果実の香り。カリンのイメージが強い。ナッツ類も前面に出ている。 味覚:酸は控えめ。果実味もやや控えめ。液体は、トロリとしていてオイリー。終始苦味が感じられ、余韻の最後も苦味で締める。 総じて個性が強く、料理はある程度選ぶ。クリームシチューなど、ボリューム感があり、ナッツ香と調和するものが良い。

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.0

    2017/03/24

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.5

    2017/03/23

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.5

    2017/01/19

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2017/01/09

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.5

    2017/01/02

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 3.0

    2016/12/11

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 2.5

    2016/12/11

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 2.5

    2016/10/05

    (2011)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2011)
  • 2.5

    2016/08/02

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.0

    2015/10/06

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 5.0

    2015/08/22

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 2.5

    2015/08/02

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 0.0

    2015/07/08

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)
  • 3.5

    2015/06/30

    (2010)

    フィリップ・ボールナール コート・ド・ジュラ サヴァニャン・ル・マルヌ(2010)